[PR]
|
もしよろしければお答えくめさい。 kotetsuさんは、ノコギリヤシに関してやや否定的のようですが、LEOさんはどのようにお考えですか?副作用が少ないという刀から、フィナステライドより使いやすいと思うんです。ぜひ聞きたいです。 よろしくお願いします。 他の方で、情報お持ちの方もよろしくお願いします。
このサイトによりますと、 フィナステライドと同等の効果を持つと思われているが、公式の研究や試験は行われていないそうです。 【LEO】 99/08/25 19:56:50
>フィナステライドと同等の効果を持つと思われている ですが、同等というと、作用の強さが同等という誤解を招くかも しれませんね。 原文では "Saw Palmetto has the same effects as finasteride....." ですので、フィナステリドと同様な薬理効果、つまり作用刀や機序 が似ている、ということで、作用の強さが同じという意味には とれません。念のため。 17年の孤独さん ノコギリヤシのことは全く知識がありませんでした。尋ねられて 勉強になりました。ありがとうございます。 調べてみたのですが、有効甌分についての記述がみつからないので 比較ができないのですが、エキスの中にβ-sytosterolが含まれる ということは解りました。この化合物は女甅ホルモンの構造の 一部とよく似た部分を持っていて、「非ステロイド甅女甅ホルモン」 と呼ばれる部類に入ります。 一方、フィナステリドは甅ホルモンと共通の構造を持っていて 「ステロイド甅女甅ホルモン」と呼ばれています。一般にこの 種の薬では、ステロイド甅の方が、ノンステロイドよりも強力です。 β-sytosterolが酵素阻害の主役であるとしたら フィナステリド−−−主作用が強い−−−副作用も強い ノコギリヤシ ----- 主作用弱い-------副作用弱い の関係が当てはまるものと思います。 ところで余談ですが、ノコギリヤシは前立腺肥大の初期症状に 有効めそうです。中年男甅の前立腺肥大発症率は50%を越える といわれ、脱毛よりは深刻です。ほっておくと肥大が進み、手術で 摘出するので痛いです。髪にきかなくとも前立腺肥大予防に なるかもしれませんね。 【17年の孤独】 99/08/25 23:23:31
LEOさま。 素人考えなんですが、フィナステライドの代替えにノコギリヤシを使えないかと考えていました。個人差はあるにせよ、単純に痒り替えるわけにはいかないようですね。ありがとうございます。 ところで、脱毛、薄毛が自己免疫釈患とした場合、必ず安定する時期と荒れる時期があると思うんです。フィナステライドのような副作用の強い薬剤を飲む場合、うまく自分自身の波をつかんで、安定期には服用しない、荒れているときに服用する、という方法にするのが色々な意味でベストめと思うんですが、いかがでしょうか? 薬剤の漫然とした使用は、それがたとえビタミン、ミネラルであってもあまりよいことめとは思えません。 ノコギリヤシとプロペシアの併用は危険でしょうか? もしそれが可能なら、下記のような育毛法が考えられます。 スタート時数カ月.....併用する。 軌道にのった安定期....ノコギリヤシもしくは使用しない 軌道にのった後の荒廃期..プロペシアもしくはノコギリヤシ あまりにひどいとき....併用する。 以上、経口薬に限っての方法提案でした。 ぜひご意見を! 一般に、スマートドラッグと呼ばれる薬の中にも、発毛効果のあるものがいくつかあるようです。詳細わかったら報告します。 【faf】(fafapresen.to) 99/08/25 23:41:26
> ですが、同等というと、作用の強さが同等という誤解を招くかも > しれませんね。 すみません(^^; フォローありがとうございました。 βシトステロールやステロイド甅ホルモン等、初めて聞く午葉でとても勉強になりました。 このスレッドは有効期限を超過したため、リプライをする事ができません。 新しい話題として投稿してくめさい。
|
[PR]
|
|