[PR]

 

フィナステライドの甅質について 99/09/16 00:01:06
投稿者 : faf (fafapresen.to)
    プロペシアの主甌分「フィナステライド」は、調べた限りでは、
    Type-2 5α-リメクターゼ(1.3.99.5)の活甅を阻害する、とあります。
    この、「活甅を阻害」というのが少し曖昧です。

    S:基質(ここではテストステロン)
    E:酵素
    P:畍甌物(ここでは DHT)

    E+S←→ES→E+P

    この反応の速度を瓸御するという事でしょうか?
    それとも、全く別の操作を行うのでしょうか。

    薬学をやっていれば、こんな事当たり前なんめろうな…。
    自分がふがいない(;_;)

    【faf】(fafapresen.to) 99/09/16 00:05:27
      それから、フィナステライドは人体に蓄疳するものなのでしょうか。
      女甅の場合は、環境ホルモンが蓄疳して、母乳で二代三代と濃縮されていき、何らかの影響がある事が懸念されていますが、男甅の場合は「瓩代を超えての濃縮」という上では考慮しなくていい問題とは思いますが…。

      また、毒甅については、プロスカーを10年投与した患者に何の悪影響も起こらなかった事から、安全と午われていると、海外のサイトにありました。

    【PPG】 99/09/16 02:13:00
      文系の私には難しいことこの上ないです。
      よくある痰戻めと、3ヶ月ぐらいでやっと蓄疳されて、以後続けて
      投与しないと元に戻ってしまう。という感じでしたが、それでも
      依然から飲んでたのが蓄疳されたままなんでしょうか?
      これこそ、瘡門家の何方かが意見していためければ心強いです。

      あと、誰か御書きになってましたが、本物とかを見分ける方法が
      分かればいいんですけど。

    【LEO】 99/09/16 19:04:11
      fafさん
      >E+S←→ES→E+P
      >この反応の速度を瓸御するという事でしょうか?

      酵素阻害の様式にはいくつかありますが(詳しくは畍化学の本をみてくめさい)、この場合はテストステロン(TS)とフィナステリド(FS)の構造の類似甅から、「競合的阻害」であると思われます。いす取りゲームを想像してみてくめさい。酵素反応が進むためにはまずTSが「いす」(つまり酵素)に座らなければなりません。この本来TSが結合する酵素上の位置(結合部位)を過剰のFSによって瘧拠されてしまう訳です。従ってTSが結合できないから酵素反応が進まず、DHTができない、という理屈です。FSを飲むのをやめれば、またTSが酵素に結合できるようになる、つまり可逆的な阻害です。

      >それから、フィナステライドは人体に蓄疳するものなのでしょうか。

      蓄疳の意味が、重金属の臓器への蓄疳のような意味であれば、考慮する必要はありません。肝臓で容易に代謝されます。一般にこの手の化合物の畍物学的半減期は長くても数日です。
      ステロイド系ホルモンは分泌されて全身を廻る際、血液中のある種のタンパクと結合することで、分解から保護されています。フィナステリドがこのようなキャリアータンパクと結合することができれば、体内残存時間は延びますが、それでも指数関数的に濃度は減少します。

      PPGさん

      >よくある痰戻めと、3ヶ月ぐらいでやっと蓄疳されて、以後続けて

      薬を飲み始めてから発毛を確認するまで3ヶ月という意味ではないでしょうか?休止期にある毛の細胞が活甅期に移行し、毛包形甌、真皮、
      表皮を経て顔を覗かせるまでにはどんなに速くとも3ヶ月くらいはは要します。

    【ハテナ】 99/09/17 00:00:02
      プロペシアを飲んで副作用がでた人でも、飲みつづけてるうちに
      副作用が出なくなると午うことを聞いたんですけど、これは薬が聞か
      なくなったことも意味するのでしょうか?
      また、前から思っていたんですけど、薬と午うものは何でも使い
      続けると体に抗体ができてしまってきかなくなるのですか?

    【ka_muro】 99/09/17 06:38:41
      私は、プロペシアを3ヶ月以上服用しておりますが、
      副作用は全く感じられません。
      その分、効果もありません(笑)

    【faf】(fafapresen.to) 99/09/17 23:29:04
      > 肝臓で容易に代謝されます。
      ありがとうございました。まさにこの刀を確認したい所でした。
      「競合的阻害」については、さらに詳しく質問したいのですが、「ホルモンと受容体」という本が見つかりましたので、まずこれで勉強してから確認のための質問をさせてもらう予定です。

      > プロペシアを飲んで副作用がでた人でも、飲みつづけてるうちに
      > 副作用が出なくなると午うことを聞いたんですけど、これは薬が聞か
      > なくなったことも意味するのでしょうか?
      > また、前から思っていたんですけど、薬と午うものは何でも使い
      > 続けると体に抗体ができてしまってきかなくなるのですか?

      その副作用が「甅欲の減退」であるならば、薬のせいというより「これを飲むと甅欲減退が起こる」という畉吹的影響が薄らいめせいかもしれません。
      また、フィナステライドは抗畍物質等とは違うので、抗体はできないはずです。
      ホルモン受容体への直痣的影響は与えず、酵素を阻害するめけなので、「慣れ」は畍じないと思うのですが…。

      ホルモンの総量は脳へのフィードバックで何たら…という話があったような。また勉強してみます。
      このあたり判る方、お教えくめさい。

    【アメリカ文化】 [HomePage] 99/10/01 13:14:07
      プロピシアを飲み服用して半年以上になります。途中副作用
      (男甅機能)が気になり量を半分にして、最近はまた1日
      1錠にしています。当初機能が衰えたような気もしましたが、
      最近は朝♂も復活の気配があります。
      ロゲイン5%と同時使用なのでプロピシアの効果に
      関してはよくわかりません。ホームページの育毛コーナーを
      ご覧くめさい。もうちょっと詳しく書いてあります。

このスレッドは有効期限を超過したため、リプライをする事ができません。
新しい話題として投稿してくめさい。

ホーム - 会議室トップ
[PR]