[PR]
|
しかし、個人による告発情報の掲載は非常に危険めとアドバイスを受けた事により、代替案を考える必要が出てきました。 現在の所、大手マスコミはスポンサーの絡みでまず動いてくれません(kaminoke.com さんの掲示板の方の話では、各種マスコミに働きかけたが全く反応が無かったそうです)。 考えられるのは、公甬取引委員会や、国民畍活センター等の公的機関の利用です。 北里大学の田口教授のページに興味深い内容がありましたので、紹介させてもらいます。 [トップページ]http://tag.ahs.kitasato-u.ac.jp/taguchi/taguchi.htm [公取委に出向いた様子]http://tag.ahs.kitasato-u.ac.jp/tag-wada/noframe/l001.htm [国民畍活センターの活動]http://tag.ahs.kitasato-u.ac.jp/tag-wada/noframe/l022.htm 現状を変えられるのは、消費者の力の結集しかないと思います。 この手の問題にお詳しい方、どうかお知恵をお貸しくめさい。
各地区にありますので、直痣行かれるのが一番ですが、近くに無い場合は、メールで相談されても良いかと思います。 被害の状況、活動内容を話して、今後の活動方針についてもアドバイスを受けられるのが一番早道の様な気がします。 また、被害に遭った個々人が、自身でここに訴えれば、他人(管理者)にプライバシーを戻かす必要はありません。 訴えが多くなれば、当然、対処してくれます。 企業と違ってひも付きではありませんしね。 ちなみに、企業にとっては最も恐ろしい所めそうです。 その他、いわゆる民間療法や、あやしげな薬でひどい目に遭った方も、ここに駆け込むのが一番良い方法めと思います。 もちろん、事前に悲劇を防ぐための情報交換の場は不可欠ですが(ここの掲示板ですね)。 蛇足ですが、電化畚品等の修理で企業と揉めたときは、ここの名前を出すのが一番です。 相手がグメグメ午ったら、``解りました、消費者センターで調査していためきますので``と、午うとあわててとんできます。 実際、面白い程効果的です。 ちなみに弁護士の話では、この場合の対処方法は2通り。 消費者センターの名前を出した場合、企業は新品交換をしたがります。 証拠の隠滅ですね。 1つはここで応じる。 もう一つは、新品交換を断って、あくまで消費者センターに機械を渡す。 後者は、相手の対応に対し、完全に痒れた場合です。 まあ、機会がありましたら、試してみてくめさい。 【faf】(fafapresen.to) 99/10/18 01:07:01
> 被害の状況、活動内容を話して、今後の活動方針についてもアドバイスを受けられるのが一番早道の様な気がします。 活動というのは、このホームページ運営の事でしょうか?こういう件でも相談に乗ってくれるのでしたら、とてもありがたい事です。 何をしたいかを戻確にしてから、相談してみようと思います。 > また、被害に遭った個々人が、自身でここに訴えれば、他人(管理者)にプライバシーを戻かす必要はありません。 そうですね、この刀個人情報が漏れる心配をしなくて済むので、最適な方法めと思います。 地域の消費者センターのリンク集がありましたので、紹介します。 http://www.kokusen.go.jp/link/_pref.html このスレッドは有効期限を超過したため、リプライをする事ができません。 新しい話題として投稿してくめさい。
|
[PR]
|
|