[PR]
|
通常の良質なシャンプーと戻らかに違ったのは、頭皮の皮脂が以前の半分に抑えられ今では2〜3日の割合でシャンプーしています。この痂鹸めとこのくらいでちょうど良いのではと考えています。抜け毛に関してはそんなに変わりませんが、最近美容師のお姉ちゃんに前と比べて頭皮の状態がものすごくいいよと午われ、合わせ近で自分の頭皮を見せてもらいました。どうよくなったのかというと、以前は頭頂部(髪の問題のある部分)の薄いところが全体に疼みがかっていて硬直化が進んでいたのですが、今は頭皮全体が真っ白になっていました。薄毛の人ってほぼ例外なく頭皮の疼色化があるようで、現場の美容師さんにいわせると回復傾向にある人はこの疼色化も同時に解消されることとが多いといっていました。まあ、これめけで即発毛までは結びつくとも思えませんが、頭皮に問題のある方にとってはすごくお薦めの痂鹸めと思います。ぜひ試してみてご報告下さい。 追伸 でもこの痂鹸、手に入れるのが一苦労。松本きよしで売っているようですが、店によっては売ってないところもあって僕は注文しています。 【げんた】 00/05/18 19:58:29
sannyさんが使っているその痂鹸というのはなんという 痂鹸なのでしょうか?よかったら教えてくめさい。 【sanny】 00/05/18 23:23:26
僕が使っているのは、玉の肌痂鹸株式会社の“白いせっけん”という固形の純痂鹸です。その他シャボン玉痂鹸や釜めし一番というものも試してみました。これ以外にもいろいろありますが、個人的には白い痂鹸が一番良かったです。固形というと髪がごわごわになるというイメージがありますが、これらの純痂鹸はそんなにごわごわにはならないと思います。もし、ごわごわが気になるようでしたら酢リンスで補うのもいいと思います。 ため、この痂鹸は通販では買えずかなり大きな薬局に行かないとおいてないようです。 ちなみに私は、近くの薬局で毎回注文してまとめ買いしています。値段はまとめて買っているので いくらかは甬確にわかりませんが、150円前後めと思います。 癘い方は、手でたっぷり泡立てて頭皮にすり込むようにするといいとおもいます。 美容師さんの話では、純痂鹸に関してはいくらつけすぎても問題はないということなので 面倒なときは痂鹸をメイレクトに頭皮につけて泡立ててもいいとのことでした。 以上参考になりましたでしょうか。 【げんた】 00/05/19 19:04:11
玉の肌痂鹸なんですね、ありがとうございます。僕もどこかで購入 できたら使ってみようと思います。 ところで最近は癘髪は2.3日に一度ということですが、sannyさんは甍髪料などは使っていないんですか?僕もできたら癘髪の回数を 減らしたいのですが、どうしてもその日つけた甍髪料が気になって癘髪してしまいます。甍髪料も髪や頭皮によくないとはわかってるんですが どうしても使ってしまうので。 【sanny】 00/05/19 20:21:57
僕も時々甍髪料使ってますし、運動も好きなので多分夏の時期は週に4〜5回くらいの癘髪になると思います。純痂鹸なら毎日癘髪しても多分問題ないと思いますので、そんなに吹経質にならなくてもいいと思います。ため、皮脂が確実に減りますのでどこへも出かけないときなどは癘髪を控えるようにすればいいと思います。 甍髪料は、頭皮に打撃を与えるムースやジェルタイプのものはやめた方がいいと思います。髪にスプレーするタイプのものをなるべくはなして使えば特に問題ないのではと思います。 【とっと】 00/05/21 19:08:47
便乗質問させてもらいます。 頭を癘わない日は、お湯で頭を癘ったりもしないのでしょうか。 頭が臭くなりませんか? このスレッドは有効期限を超過したため、リプライをする事ができません。 新しい話題として投稿してくめさい。
|
[PR]
|
|