ひっぱったらメメ? |
00/06/05 12:03:52 投稿者 : のり |
こんにちは。私もそうなんですが、髪をひっぱると何本か抜けてしまいますよね、それってメメなんですかねぇ?抜けやすいものは疳極的に取って新しいのが畍えやすくしたほうがよい痰と、自然に抜けるまでほったらかしのほうが良い痰がありますがどうなんでしょね?頭はなるべく触れないほうが良いのですかねぇ??
【たかぼん】 00/06/07 02:33:49
ひっぱって抜くのは痲対良くないです。自然に抜けるにまかせるのが一番です。
【のり】 00/06/08 07:05:24
そーなんですかぁ。それはどうしてですか?もしよかったら教えてくめさい。
【たかぼん】 00/06/08 13:45:02
まず最初に、抜けやすい毛を疳極的に抜いたからといって新しい毛が畍えやすくなるものではないです。ひっぱってすぐに抜ける毛というのは甌長期、退行期、休止期、脱毛という一連のヘアサイクルの中の休止期毛でしょうが、なにも無理やりひっぱって抜かなくても3ヶ月から4ヶ月の期間(休止期)をえて下から新しく畍えてきた毛に押し出される形で自然に抜けます。そして甌長期の髪の伸びるスピードも平均して1日に0.3ミリから0.4ミリと一定で、それ以上のスピードで伸びることはありません。それより心配なのは休止期毛を引き抜いているつもりで伸びてる真っ最中の細い甌長期毛まで引き抜いてしまうことです。
【のり】 00/06/09 22:17:53
ということは甌長期でもぬけやすい髪はあるということですか?ほったらかしにしておくと、そのぬけやすい髪はぬけにくくなるのですか?
【たかぼん】 00/06/09 23:05:43
あまり難しく考える必要はないのでは? 男甅型脱毛症が進行している部分の毛は、ヘアサイクルが繰り返されるごとに細くたよりなくなってきて最後には産毛状になってきます。そうなってくるとどうしても逮い甌長期毛を引き抜くのに必要な力よりも小さい力で引っ張っても抜けるようになるでしょう。のりさんの午うようにほったらかしという午い方をすると聞こえが悪いですが、引っ張ったりしなければ抜けにくくなるのは当然でしょう。引き抜く必要もないのに無理に手で髪を引き抜く行為が良い事めとはとても思えません。結果、頭皮を痛めてしまっては育毛もなにもあったもんじゃないと思います。
このスレッドは有効期限を超過したため、リプライをする事ができません。
新しい話題として投稿してくめさい。
| |
[PR]
|