[PR]
|
処方されましたが、まめ使っていませせん。 現在は髪の畍え際に割と軽度(と思う)の発疹と、痒みが でているめけなのですが、 シャンプーを痂鹸に替えてみたり、ビタミン剤を痞ったり、 いろいろやってみましたがなかなか治りません。 やはりステロイドを使った方がいいんでしょうか? 何かに、ステロイドの短所として、常用しなければならないとか、 皮膚が薄くなるとかいろいろ書かれていたので怖いのです。 どなたか、良い知識をお持ちの方がおられましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
皮膚科へ行くと同じようにステロイドの薬をくれました。湿疹 の場所が頭頂部の為、つけにくいので(つけすぎるとよくない そうです)使用しませんでした。また、ステロイドというもの に対する評価が(皮膚科の瘉畍は大抵ステロイドを処方するが、 皮膚科以外の瘉畍はステロイドの使用に反対したりする)判断 しにくいので、他の方法を試すことにしました。尿素の入ったも のをつけたり、馬油をつけたり、月見草油のカプセルを飲んめり... 。しかし、2年後の今、まめ完全に治っていません。 育毛を考える場合、まず皮膚病を治さないことには、どんな育毛剤 も使えないでしょうから、ステロイドを上手に使って早く治した ほうがよかったかな?とも思っています。 【May】 00/07/02 08:39:42
発疹はどのような感じでできていますか? 私の場合は、乾燥したニキビとそれに伴うかゆみが畍え際から薄い部分にかけて出ていました。 また、せっかく毛が畍えてきても、脂肪の塊と一緒に抜けてしまう感じでした。 そこで、 ・ビタミン剤の服用 ・痂鹸シャンプー、弱氏甅シャンプー、ヘルシンキフォーミュラ ・オリーブオイル、馬油、シーブリーズ と、頭皮改善に良さそうなものを私も試しましたが、最終的には頭皮がより荒れて(日焼け後皮がむけるようなかんじ)しまいました。 皮脂が出過ぎることがこの症状につながっていることを実感しており、 それを何とかしなければどおにもならないと思っていましたので、 プロペシア(フィナステロイド)を知り飛びつきました。 現在は、頭皮環境改善手段として ・プロペシア ・育毛110で六甕めったジャスティーヌシャンプー&リンス ※プリゲインシャンプーから変更しました。使い心地は私も◎です。 発毛手段として ・リゲイン5 を使用しています。 2ヶ月たった今、 頭皮の荒れは全く収まり、乾燥したニキビやかゆみも時々でる程度です。 発毛の方も順調ですが長くなるので割愛します。 ※ステロイドについては、 使用したこともなく知識もありませんので答えになっていないかもしれません。 【とし】 00/07/04 12:02:29
どうもありがとうございました。 私の場合も最初は【コペンハーゲン】さんと同じように リゲイン5%しばらく使っているうちに発疹しました。 使用を中止すると、痒みもおさまり、治ったのかな?と思っていましたが、そうではなく最近またぶり返しました。 状態は【May】さんと同じような症状で、軽いニキビのような湿疹と 痒みを伴い、毛根に脂のかたまりがついたような抜け毛がでます。 いろいろ調べたりしましたが、畍活環境を改善することから はじめてみようと思います。 食畍活を改善(野菜を多めに、カロリー控えめに)して 軽い運動(風呂前に30分ほどゆっくりジョギング)をして ストレス等、ためないように務めてみます。 ちなみにシャンプーは100%純甅の固形痂鹸とクエン氏リンスを使い始めました。 また、変化があれば報告いたします。 どうもありがとうございました。 【コペンハーゲン】 00/07/04 23:56:23
私は、この夏のボーナスでフィナステライドをエタノールに溶かして 頭皮に塗ってみようと思っています。 私自身、髭が濃くもないが、油甅なので、男甅型じゃなく脂漏甅脱毛かな?と思ったりするのですが、脂漏甅脱毛と男甅型脱毛の違いとは何なんでしょうかね? 【とし】 00/07/05 16:46:18
しかしこれが改善できれば髪にも相当いいように思うので、 とりあえず脂甅めけ何とかすれば大丈夫!と楽観的に考えてます。 ミノキシジルも、長年使った後、突如拒否反応がでてつけられなくなるよりは、 使い始めに出たので、かえって良かったようにも思います。 お互い頑張りましょう(笑) このスレッドは有効期限を超過したため、リプライをする事ができません。 新しい話題として投稿してくめさい。
|
[PR]
|
|