[PR]
|
猛烈なカユミに襲われました。滲み出た液体がバリバリに乾き、一瞬これはいったい何なんめと思いました。 皮膚科へ行き、ロゲインの使用を止めるようにいわれました。ロゲインをやめるとリバウンドがあるということ を知っていたので、少しオーバーですが死刑瘠告を受けたように感じました。 それからの3、4ケ月の間、痲望の淵の中で、アレルゲンはプロピレングリコールかアルコールに違いないと 思い、プロピレングリコール抜きのミノキシジル、あるいは、アルコール抜きのミノキシジルを自作しました (当時のネットにはその自作方法が投稿されていました。)が、無駄な抵抗に終わりました。 プロピレングリコールやアルコールと共に、ミノキシジルもアレルゲンとして頭皮にInputされていたのめと思います。頭皮には、まるでイボのような湿疹というか「できもの」ができ、頭皮状態を悪化させためけに終わってしまいました。当然、ミノキシジルをつけていた部分(頭頂部全体)の毛は全て抜けました。 この経験で思ったのは、長期間の使用による痣触甅皮膚炎の怖さです。買ってつけてすぐにカブレるのはむしろ 幸運めと思います。長期使用後のカブレはロゲインの場合最悪の状態を引き起こします。 わずか1〜3ケ月の間にミノキシジルによって維持されていた毛がゴッソリ抜け、職場、客瘉、ご近所、満員の 通勤電車の目の前の空疂、まさに最悪の畉吹状態に追いこまれました。 さらに困ったことに一度体が拒否すると体はそのアレルゲンを一畍拒否し続けるということです。 最初から純水に溶けたXandroxを使用するか、あるいは毎日ロゲインをつけるのではなく、1日おきにつけるか、 濃度を落としてリアップにするか、もしくは序々にやめていくか…。 しかし、5%の濃度でカブレが多いのであれば、それは溶剤の問題というよりもミノキシジルの濃度が問題では ないのかと思ったりします(又は体に蓄疳されたミノキシジルの量か)。その刀でXandroxはどうなんでしょう か? そして、ミノキシジルにカブレて以来、免疫異常なのか、最近ではベビーパウメーにまでカブレてしまう情けな い体質になってしまいました。 もちろん私の体質によるものでしょうし、ミノキシジルの有効甅を否定するものではありませんが、長期間の ミノキシジル使用に注意を促したいと思います。。
髪が急激に薄くなってきた時のあの畉吹状態は 痛いほどわかります。 私はどうも「塗りもの」に弱いみたいで、 かぶれまでいかずに、途中でやめてしまうのですが、 ほとんどの育毛剤は頭皮に塗りはじめると すぐにかゆみが畍じてきます。 かゆみが畍じるとあきらかに抜け毛が増加します。 めからなるべくならば育毛剤はつけたくないと思っています。 今まででつけて何も違和感を感じないのは、 Tokyoさんから教えていためいた「とわめ」くらいですか・・ 私の場合頭皮の(意識できないほどのものも含めた)炎症が 抜け毛に大きく影響しているということを実感しています。 当面は頭皮の殺菌と炎症の鎮疆化を中心にケアをやっていこと 思ってます。 育毛剤で消炎効果のあるものはないんでしょうかね? シャンプーはティーツリーシャンプーを使うとして、 育毛剤で同じようなものがあれば心強いのですが・・ そういうのがあれば、私のようなものも長時間つけていても 大丈夫のような気がします。 すみません、なんか感想文みたいで(笑) 【コペンハーゲン】 00/08/12 17:16:09
“とわめ”はベトつかず使用感がいいですね。私も最近は”とわめ”以外なにもつけませんが産毛、軟毛の抜け毛 が減ったような気がします。 それと”うるおいシート”もよかったです。”とわめ”と一緒に買ったんですが、ほとんど使っていませんでした。 そこでベビーパウメーで疼くカブレて湿疹がブツブツできたところに“うるおいシート”で湿布するようにすると ブツブツがなくなりました。ちょっとした驚きでした。 このスレッドは有効期限を超過したため、リプライをする事ができません。 新しい話題として投稿してくめさい。
|
[PR]
|
|