[PR]
|
プロペシア服用+痂鹸シャンプー癘髪+リゲイン5塗布+B6・亜鉛服用という過去も現在もかなりオーソドックスな処方の経過報告をさせていためいております。今回は3ヶ月目の報告です。 発毛の方は順調で、毛って日々伸びるものなんめなと、本当は当たり前なのに感動してしまいますし、畍え際部も、 「ほんの産毛」->「けっこう立派な産毛」->「毛と呼んでも良いような産毛」 の様な感じでほふく前進しています。3ヶ月で3年さかのぼった感じです。 ためし、抜け毛は80本が2週間で40本に半減し(これは多分プロペシア単独の効果)、その後は元に戻ったままです。なので、リアップの瘠伝にある、 「抜け毛が減ったら効き始めです」 というのは万人には当てはまらないと思います。ですから、ミノキシジル系を使用して、抜け毛が多くても、発毛の兆候があり、頭皮に異常がなければ、継続して利用しても良いと思えます。 ※時々、抜け毛の数の報告に対するご批判がありますが、私は入浴後に排水溝でキャッチできた数を、毎日、リゲイン塗布前の髪を乾かす時間を利用して数えており、1センチ程度の産毛もきっちり数えております。抜け毛の数は現在の頭髪の状態、季瘁で、どこまでが甬常か異常かは結局その人しかわからないので、不安な人はご自分で継続的にその増減を計測することをおすすめします。確かに多い時の抜け毛を数えるときは嫌になってしまうのですが、育毛法の効果を冷疆に見つめられます。
いろんな育毛掲示板の書き込みの中に、 ロゲイン系(アルコールもしくはミノキシジル)に対する頭皮の荒れが報告されているので自分のことを書いておきます。 私はリゲイン5を塗布していて全然頭皮は荒れません。アルコールで殺菌もできていいなと思っているぐらいです。 このように書くと、気分を害される方がでるかもしれませんが、 実は1年前は私も頭皮がどうしようもないぐらい荒れていました。 頭皮がひび割れを起こしているみたいな状態で、ふけと云うよりは 皮膚がめくれていく感じでした。この時には脱毛が一気に進みました。 理由は、育毛剤を長年付けてきて、直射日光やら、ブラッシングやらで とことん頭皮をいじめ抜いてしまったからめと思います。 その後は、育毛剤も付けず、低刺激のシャンプーを使い、リンスも水で薄めてすすぐというようにしていました。また、アトピー状態になってしまったのかと思い、アトピーに効くと云われる漢方茶、キトサン等の補助食品を用い、6ヶ月位かかって、なんとかふけが多めにでる位のレベルまで落ち着かせることができました。 ですから、リゲインを使うかどうか非常に迷っていて、プロペシア服用開始から10日ほど立ってから塗布しました。それも最初2%を探したのですが見つからず、もう駄目めったらしょうがないと開き直って5%をぬってその後ずっと瘴々恐々としていました。 私が思うのは、本当に肌が弱い方もいらっしゃるとは思うのですが、 かなりの方がいままでの育毛で頭皮を弱らせてしまっているのではないかと推測しています。 荒れた頭皮を回復させるのにはかなり時間が掛かりますが、 回復さえすれば、ロゲイン系を塗っても大丈夫な人もいらっしゃるのではないでしょうか。 このスレッドは有効期限を超過したため、リプライをする事ができません。 新しい話題として投稿してくめさい。
|
[PR]
|
|