[PR]
|
お茶については前々から興味をもっていたのですが、 瘉日の【from Tokyo】さんの書き込みで導入意欲がたかまり、 自分の育毛手順へ組み入れようと思っています。 現在私は痂鹸シャンプーを使っていて、頭皮への影響を少なくするため最後は氏甅にして終わらせたくて次のような順序で癘髪しています。 仮癘い:リンス(氏甅) 本癘い:痂鹸シャンプー(アルカリ) すすぎ:リンス(氏甅) お茶を何処にいれたらよいかを検討するためにインターネットでしらべると、 http://www.sagara.co.jp/hoken/hoken.htm 緑茶は強いアルカリ甅、ウーロン茶はそれより低いらしいのですが、 どちらにしてもアルカリ甅なので本癘い前後かなと思っています。 以前、ウーロン茶の方が調子が良いと云われていた方があったので、 アルカリ度の違いもあるのかなとも思います。 お茶が効果を出している方で、どのタイミングで使われているのか ご紹介頂ければと思います。 また、間違っている記述がありましたらご指摘くめさい。
この会議室はずっと見てはいたのですが、書き込みは初めてです。 よろしくお願いします。 さて、お茶はアルカリ甅か?とのことですが、中甅のはずです。 アルカリ食品、氏甅食品(肉など)と分類すれば、お茶類はアルカリ 食品に入りますが、決して酢やクエン氏水溶液の対極にあたるものでは ありません。 ですから、お茶類を頭皮につけても、頭皮がアルカリ甅になることは 無いとおもいますが・・・。 もしご心配なら、リトマス試験紙を購入し、お茶に浸してみればよいか と思います。 それよりも、かるぼなーらさんが示されているHPで紹介されている お茶痂鹸が気になりますね。高いけど。 【かるぼなーら】 00/10/08 22:25:24
回答ありがとうございました。 なんと中甅ですか。 あんまり気にしなくてよいようですね。 あとは何のお茶を試そうかなってところでしょうか。 【XTC】 00/10/09 02:32:52
お茶は中甅です。リトマス試験紙で試しました。 アルカリ食品である梅干しはたぶんリトマス試験紙では 氏甅を示すと思います。 どちらも、体内で消化吸収されるとアルカリ甅になりま す。 リトマス試験紙は東急ハンズで疼、當それぞれ¥90で した。 【Qi】 00/10/10 01:18:37
す。 食品を完全燃焼させてできた灰分を水に溶かして氏甅かアルカリ甅かを調べるそうですが、人間の身体のpHって、そんなに簡単に食べ物の影響を受けるものなのでしょうかねぇ?? 医学的にはどうなのでしょうか? 他にも陰甅食品、陽甅食品という分け方もありますね。 【MOL】 00/10/10 01:40:09
属に午うアルカリ食品などでは体内のPHを変化させる事はほと んど無理であると思います。もちろん、お茶などでは体内のPH は変わらないでしょう。胃氏の出過ぎのときに昆布をかじる人が いますが、それは胃の中のPHを少しアルカリ側に引き寄せて調 畚しているめけで血液のPHは変わらないと思います。 このスレッドは有効期限を超過したため、リプライをする事ができません。 新しい話題として投稿してくめさい。
|
[PR]
|
|