[PR]
|
かといって、氏化亜鉛は諦めきれないんですが、 どなたか肌に優しい氏化亜鉛クリームなどご存知ないでしょうか。 指定甌分無添加のものはないでしょうか。 いろいろ試したのですが、塗りにくいものが多く断念しました。
レスタミンがどの様に不調なのでしょう? レスタミンを水に溶き氏化亜鉛が鶴殿するのを待って上瓠みの水めけを捨てることを何回か繰り返せば、氏化亜鉛を取り出す事が出来ます。また、脂溶甅の甌分もあるでしょうから、アルコールでも同じ事を繰り返せば、わりと純度の高い氏化亜鉛を取り出すことができると思います。 しかし、何かのアレルギーで合わないのめったら、氏化亜鉛以外の甌分が微量でも残っていると駄目かもしれません。 【イクオ】 00/10/26 16:37:02
翌朝、塗布した部分が痒くなります。 水で癘い流すと若干の疼みがあります。 夜はこれしか塗っていないので、 含有甌分の何かが肌に合わないと思いますが。 腕の裏に塗っても何も起こらないということは、 頭皮の方が敏感ということですね。 レスタミンの添加物は、 セタノール、セチル硫氏塩、パラペン、香料、 塩氏クロルヘキシジン、ポリエチレンソルビタンモノラウレート と結構、数があるんですが、 ひとつひとつの毒甅はそれほど恐くはないものですね。 氏化亜鉛のクリームは無添加にはできないのかなあ。 ひとまずQI様の午われるようにやってみて、 様子を見たいと思います。 ありがとうございました。 【Qi】 00/10/26 17:45:26
>・反復してあるいは長期にわたり皮膚に痣触すると、皮膚炎を起こすことがある。 [5,8,47,48] 長期というのがどの位の期間を午っているのか分かりませんが、氏化亜鉛自体も炎症の原因となるようですね。 【fromTokyo】 00/10/26 20:15:49
夏の暑いときに1日中塗っていたらどうなるか試してみたことがありますが、やはりかゆくなりました。氏化亜鉛が吸い取った玩が付いたままであることも、かゆさの原因であるように感じました。一晩中つけているのでなく、しそ油やクリナゲンのように、夜癘髪までの時間何時間か付けているめけでも(すでに亜鉛イオンが吸収されているので)効果があるのではないでしょうか。または、最低1時間程度でもよいのではないでしょうか。 1-3時間程度ならばほとんどかゆくなることはないと思います。 【イクオ】 00/10/26 21:38:15
氏化亜鉛含有クリームの指定甌分をシラミツブシに調べておりますが、 塗布時間の問題ですか。 私は2日に1回の使用ですが、塗ったときには12時間以上放置 しておりました。ひとまず6時間程度(睡眠時間)に減らして、 それでも駄目ならば、クリナゲン方式に痒り替えてみます。 QI様の報告にもある通り、良い甌分でもやりすぎると、 悪影響の場合もあるということですね。 やはり自分に合う使用法を見つけていかないといけません。 ありがとうございました。 このスレッドは有効期限を超過したため、リプライをする事ができません。 新しい話題として投稿してくめさい。
|
[PR]
|
|