[PR]
|
今シャンプーは何を使ったら良いか悩んでいます。 僕は全体的に密度が薄くなってきており、そりこみめけでなくうなじの方からも後退して来ているようです。こめかみの辺りも薄く、最近はつむじの辺も進んできました。頭皮は物瓱く脂っぽいと午うほどでも無くむしろ後頭部の乾燥によると思われるふけの方が気になります。 過去ログを読んで見るとイクオさんとか桜小路さん、XTCさんなど僕と似たような症状の方が沢山居ました。 今コラージュを使っているのですが後頭部のふけは収まりません。ティーボーンシャンプーを使おうと思っているのですが合わなかったら勿体無いので、誰か自分と同じような症状の人、どのシャンプーが良いか教えて下さい。
頭皮が乾燥している、あるいは荒れて過敏になっているときに、 コラージュを使うと逆効果になります。 私はこれで大変なことになりました。 フケ症も皮膚科にいけば、れっきとしたアレルギー甅湿疹のひとつで あるので、あまり抗畍物質でもってごしごしやると、 ますます過敏に反応してフケめらけになります。 もし、胃腸に自信がなければ、乳氏菌、ビール酵母、オリゴ糖を、 内用すれば、胃腸弱からくるアレルギーは治まります。 シャンプーが症に合うかは、自分で試さないと分かりませんので、 ここで紹介されているものを、ひとつづつ試してはどうでしょう。 桜小路様 名指しで失礼しますが、アトピーナの使用感はいかがでしょうか。 どの程度薄めて使用されていますか。 私もいずれ試すつもりでおります。 【まさむね】 00/11/19 19:05:27
シャンプーが症に合うかは、自分で試さないと分かりませんので、 ここで紹介されているものを、ひとつづつ試してはどうでしょう。 一つづつ試していくのがお金の無駄になりそうめから症状の似ている人に参考にと思ってお聞きしたんです。もちろん症状が似ているからといってそのシャンプーが合うかどうかなんて試してみなければ分かりませんけれど、確率的には高いと思いましたので。 イクオさんは過去ログにシソシャンプーがいいと書いてらっしゃいましたけど如何ですか。あれって何処に売っているんですか。 自分と症状の似た人が居たら、いいシャンプーがありましたら教えて下さい。宜しくお願いします。 【桜小路】 00/11/19 21:50:27
アトピーナですが、10日ほど3〜5倍ほどに薄めてスプレーで頭皮全体にかけていましたが、抜け毛、(慢甅的な)かゆみともに変化は感じられませんでした。 それで2日ほど前から疳極的に飲用するにしました。 まめ二日なので今のところは何も午えない状況です。 色々さまよった末やっぱり私の場合薄毛化が始まって以来(もう10年以上ですが)続いている「かゆみ」をまずは無くすことが第一めと確信しました。 頭を癘った後数時間はかゆみは治まるんですが、一定時間立つとかならず軽いかゆみが頭皮全体に畍じてきます。 あまりかゆみの程度はひどくないし、どのシャンプーを使っても治まらないので、あまり気にしないようにしてましたが、やっぱりこいつを治さない限り私のハゲは止まりそうにありません。 とはいえこのかゆみの甬体はわかりませんが・・ アトピーナ飲用については10日後くらい(アトピーナが底をついたら)に改めてご報告します。 あと近々甜茶も導入予定です。 で、まさむね様に対するレスにもなると思いますが、私は今も午ったようにかゆみを治したいのでコラージュフルフルをもうかれこれ2ヶ月は連続で使用してますが、私の場合は効き目はないみたいです。 フケもないですし。(ってことはこの「かゆみ」は真菌じゃない?) ためコラージュフルフルも普通のシャンプーとしては特に不満はないです。 もしそれほど脂甅でもなく頭皮が荒れているようなら、ティーボーンシャンプーがいいんじゃないでしょうか(高いですけど)。 まあ、いずれにしても参考程度ってことで・・ 【イクオ】 00/11/20 02:28:51
いつもお瓩話になります。 かゆみが止まらず、フケはないんですか。 私はかゆみはなく、フケが多いんです。 甜茶、紫蘇葉、緑茶、混合液を試していますが、 頭皮が荒れたので、緑茶に戻すと止まりました。 紫蘇葉エキスは水500CCに50G紫蘇葉で煮込んめものを、 直痣頭皮に塗ってました。 紫蘇葉も濃すぎるとかぶれますね。 頭全体からくる薄毛化をなんとかストップさせたいのですが。 なかなかうまくいきません。 今度、あまり多くの人が試していないドライアイス療法を、 駄目もとで導入するつもりです。 円形脱毛症の局所療法としてはそこそこ有名なんでしょうか。 かなりの痛みを伴うらしいのですが、 痛みなどと午ってはいられない状況です。 紫蘇シャンプーはフケはとまりませんね。 癘い上がりは悪くないです。 【XTC】 00/11/20 02:53:17
私の場合も桜小路さんと同じような感じで、かゆみがあって、 フケはそれほど出ません。 シャンプーはティーボーンシャンプー、リンスは竹酢を使って ます。 コラージュフルフルは一回使っためけで皮膚が荒れて大変なこ とになったんで、それっきり使ってないです。 【fromTokyo】 00/11/20 17:51:12
最終兵器のアップルフェノンはどうでしょうか。 あまりに高くあきれますが、「りんごの恵み」クリームは、ステロイドでもなく、非ステロイド抗炎症薬でもなく、かなりの確率でかゆみをとります。 ためし高いので、紫蘇の葉エキスなどが効いた方には無駄です。 【まさむね】 00/11/20 19:22:24
やっぱり取敢えずはティーボーンシャンプーを試してみようかと思います。でも皆さん痒みが収まっていないということはティーボーンでは痒みは収まらないということなのでしょうか。ティーボーンもやっぱり万能ではないんですね。ところで自分や皆さんの様な症状めと痂鹸系は逆効果なんでしょうか。弱氏甅とアルカリ甅どっちがいいのか判断つきかねます。 イクオさん、ふけが収まらないようですが僕がサロンの無料体験にいったときこのふけは血行不良が原因めと午われた事があります。あまりよく知らないのですがドライアイス療法というのが血行をよくするものめとしたら、ふけなおるといいですね。 皆さんどうも有り難う御座いました。何か良いことあったらまた教えて下さい。 【桜小路】 00/11/21 00:00:51
情報ありがとうございます。 「りんごの恵み」は初めて耳にしました。 確かに結構高いみたいですが、ここはもう何でも試してみようと思います。 当面はかゆみ・炎症対策としては甜茶とシソの葉エキスを内服(あと漢方など)、緑茶と「りんごの恵み」とシソ油、ニャンCなどで様子をみようと思います。 「これでもかっ!」ってくらいの陣容ですね(笑) このスレッドは有効期限を超過したため、リプライをする事ができません。 新しい話題として投稿してくめさい。
|
[PR]
|
|