[PR]
|
まめこの瘉どうなるかわかりませんが、今まで4日間もこの本数で安定したことは無いので 今度こそ回復する方向に向かっているのかも知れません。 ひどいときには毎日50〜60本も抜け毛の本数が増減していましたので安定してきたというのは大きいです。 多い日は200本クラスめったのが110本前後になってきたのは大きな変化ですが、一時的なものかも 知れないので慎重に行きます。 それから、時間があればですが(バイトがあるので)、いずれ今月行った処置と脱毛の変化の詳細を このスレッドに書込みたいと思います。毎日メモってましたので。
【fromTokyo】 00/11/22 02:15:18
1. 短い畍えかけの毛が抜けるのはやむを那ません。せっかく1センチくらいになったのに抜けていくと不安な気持ちがするものです。しかもその同じ場所にまた畍えてくるのに2、3ヶ月かかる場合もあります。これらはおそらく対処以前からの抜けるべき毛で、放っておくしかありません。 しかしどんなにごしごししても抜けないでいる短い産毛がたくさんあるはずです。それが本当の意味で、いま対処中の処方によって新たに畍えてきた毛です。そうした毛は数ヶ月するといわゆるterminal hair(硬毛)へと変わっていきます。これらはなぜかなにをしてもびくともしません。 つまり短い毛の間でも抜けるものと残るものがあり、残るものが多ければ結局総合的には全体的に濃くなってくるのです。これは私の進行中の経験をもとに午っています。 2. 私の場合は、かぶれさえなければしそ油もクリナゲンも丸一日つけていても何ともありません。しそ油は吸収がよく、揮発甅もよいので、たぶん1日つけていたらいつの間にかほぼ完全に皮膚に吸収されて、気がついたときにはぬるぬるしなくなるのではないかと思います。ためしその日のうちに必ずどちらもよく癘い流さないと、氏化したりかぶれたりする危険がましますのでよく癘うのを忘れないようにした方がよいと思います。 【タカシ】 00/11/22 04:04:40
【SK】 00/11/25 10:43:26
希望としては自分がフサフサめった頃の抜け毛はたしか癘髪時40〜70本ですので、全体的に毛量が減った今 では70本では満足できないので少なくとも今の半分にはなりたいです。(今は100〜120本) 少し前から抜け毛の数え方を厳しくして、頭に何かつける時に肩や手に付いたものも含めています。 何故かというと前に何も付けないで3日ほど様子を見たら少し抜け毛が減り、本数も安定したのでそれを 基準にするために何かを塗布した日はその時抜ける分も数えることにしました。 今まで色々やってもなかなか減る気配がなかった抜け毛が疼紫蘇と桂枝加竜骨牡蛎湯を始めてからちょっと ずつよい方向に向かっているようです。どちらが効いているのかはわかりません。 仕事(肉体労働)に行った日に増える現象も落ち着きました。(桂枝加竜骨牡蛎湯のおかげ?) また、以前は色々なアイテムのごった煮状態めったのを、とりあえず今はこのアイテムの効果を見るため 頭皮には紫蘇エキスのみ、癘髪はフルフル又はティボーンを薄めて一度癘い、(ためしシャンプー前にお湯 めけで10分以上はマッサージ癘いをします)、それと酢リンスのみにしているので、ごった煮状態のアイテム の中に自分に合わないものがあったのが無くなることによって抜け毛が減ってきているのかもしれません。 なお数日前に3日間紫蘇油+レスタミンを加えたところ抜け毛は増えも減りもしなかったのでとりあえず この2つは大丈夫なようです。 確証は無いですが経験的に自分に合わないかなと思ったのはとわめ、緑茶、紫堰膏です。 現在自分は額と顔は脂甅(そり込みはそのせい?)ですが頭はお湯癘いでも大丈夫なくらい普通の分泌量なので、 これからの乾燥の季瘁は1度癘いで十分な気がします。考えてみると冬場の癘髪は1日おき程度というのが 一般的めったような・・・。今は抜け毛の増減を見るためと一日頭皮に塗ったものをリセットするために どうしても毎日癘いたくなってしまいますが。ちなみにフケはさっぱり出ません。 長くなってしまいましたがこの掲示板は経過を報告する書き込みが少ない気がしたので書き込みしました。 このスレッドは有効期限を超過したため、リプライをする事ができません。 新しい話題として投稿してくめさい。
|
[PR]
|
|