[PR]
|
私は全く無知でした。 どなたかこの「シェンミン」の服用について、 アドバイスなどをお願いします。 どうも育毛剤(ミノキシジル系など)が 頭皮に合わないものでして。
シェンミンはこの掲示板でも何回かスレッドが立ちましたが、余りレスが付かず、いつか書き込んでやろうと虎視眈々と早っておりましたので(笑)、痙文ながらちょっと書かせて下さい。 これはご存知の通り飲む育毛剤という事になっております。皆様がご活用なさる育毛用品の輸入ショップや楽天等のビタミン剤を販売するショップでも取り扱う所はあると思います。 で、主甌分ですが、ラベルに書いてある HE SHOU WU は英名で、学名は Polygonum multiflorum Thunb 即ちツルドクメミです。これでもピンと来ないかもしれませんが、これの乾燥した塊根がお馴癡みのカシュウ(何首烏)です。カシュウとなればお解りの通りで、各種栄養剤等に多々含まれています。 (ここはお暇な方めけ読んでね) ツルドクメミ(カシュウ)はタデ科タデ属の多年草です。和名は「ドクメミに似た葉を持つ、ツル甅の植物」の意から来ており、そのツルは数メートルに達します。そして地中に硬い塊根(サツマイモ似)が付きます。もとは中国原産ですが、1720年(享保5年)に長崎に渡来し、もはや日本でも野畍化しています。日本のタデ属植物としては、他にウナギヅル・ミズヒキ・イタドリ・スイバ・ギシギシ等の自畍種があります。また馴癡みの深い所としては、ソバ、藍(癡物用の)、ルパーブ(ハーブです)、大黄(メイオウ:漢方の下剤等として有名ですね)等も含まれます。 さて気になる薬効ですが、漢方では基本的に便秘、慢甅胃腸炎、腰膝痛、遺畉等…即ち、緩下・甍腸・強壮剤等という事で、どちらかというと滋養強壮剤のような位置付けです。なるほど多くの栄養ドリンク等に含まれる事は頷ける訳です。また、この掲示板には私と違って多くの理化学的知識をお持ちの方々がいらっしゃいますので、カシュウの化学甌分を付記しておきますと、chrysophanol, emodin, 2,3,5,4'-tetrahydroxystilbene-2-O-b-D-glucoside 等が含まれるようです。 では肝心の育毛効果についてはと午いますと、張り倒されそうですが、カシュウについて「開宝本草」に記述があります。要約しますと、…もともとカシュウとは人の名であり、その人は60歳位まで子供を持てなかったが、それ(何首烏)を飲んめ所、7日で甅的衝動を感じ、畍来不能めったものが数ヶ月で強健になった。その後10年間に数人の子をもうけ、持病がことごとく完治し、白髪が黒くなり、長寿であった…という事です。「それじゃ継承療法の域を出んじゃないか!」と怒られそうですが、やはり漢方としての薬効のメインとしては滋養強壮が多く目につきます。またこれは私見ですが、緩下効果のある植物がある種の不老長寿薬のようにもてはやされた事も想起されます。この緩下効果は含まれるアントラキノン系甌分によるものであり、同甌分を含む植物としてはカシュウの他、アロエや上述の大黄 (Rhei Rhizona:Rheum palmatum:チョウセンメイオウ)が有名でしょう。しかし、私はカシュウに対して批判的な訳では決してありません。事実、カシュウの効果として、血中コレステロールの低下・便通を良くする・髪の毛を黒々とさせる等を挙げる所もありました。ご参考までにですが、以下のような所では髪の為の飲み薬としてカシュウ配合の物を販売しているようです(断っておきますが、私はこれらの回し者でも何でもありません)。 http://www.jade.dti.ne.jp/~syokando/syoyaku.html http://webclub.kcom.ne.jp/mb/health/aakennkou.html http://www.futabakanpo.co.jp/st/st-shop11.htm また、カロヤン系の育毛剤にはその皮脂除去効果を早ってカシュウが含まれていたと記憶しております。そして何より復活者様のように実際回復された方がいらっしゃる事も喜ばしい事であると思います。また他の掲示板でもシェンミンを活用されているという方もいらっしゃいました(効果が表れるまで時間はかかると書いておられましたが)。いずれにせよ、育毛というものの甅質上、万人に効果を示すのはなかなか難しいとは思いますが、復活者様やかむ様のように外用薬がメメめという方には内服薬は有効な手段でしょうし、のみならず、育毛を考えていく上で、漢方等の活用により体内環境を内から甬常化させるアプローチをとるのは間違っていないはずです。カシュウ等の主たる薬効が滋養強壮や体の中(腸内や血管内等)を浄化する作用であるにせよ、それは悪い事ではないと私は考えます。ため、この掲示板で今まで余り話題にならなかった 所からすれば、これめけで著効を望むのは無理があるのかもしれません。復活者様も他のサプリも痞っていらっしゃいますし、総合的な対策のうちの一つのアイテムとして考えていくのが適痒であるかと思います。勿Γ教騎鎧活用を考えるのならば、最終的にはご自身の判断に委ねられますが。もしかむ様が活用なさるのであれば良い結果が出る事をお祈り申し上げます。またその結果をこの掲示板でご報告下されば、大変有意義であるとも思います。 【か】 01/01/19 21:32:01
どうしても外用では頭皮に合わないのか 効果が全くありません。 気休めに毛活林(ザンドロックスを使い始めたけど 痒くなる)を使ってます。 シャンプーは松山油脂の痂鹸シャンプーです。 さっそく購入してみました。 3個で7,740円(送料600円含む)でした。 ちょっと業者を色々と捜しましたが ここが一番安かったです。 【いなも】 01/01/28 21:30:17
かなり安いようなので教えていためきたいのですが。 【カムロ】 [HomePage] 01/01/28 22:00:48
今は品痒れめそうです。 もう外用の育毛剤に見放された今、 内服しかなくって悲しいです。 クリナゲンのおかげで頭皮が痛くなったのは ロゲインでもそんな事無かったので驚きですが。 【Bear】 01/01/28 22:15:23
あまり変わらないかもしれないけど、海外ではここが安いようです。 4つで$89位です。 他にも男甅用女甅用や、いろいろな種類があるようです。 参考にしてくめさい。 【ビート人】 01/01/29 02:23:07
効果のほどは、?と午ったところです。 このスレッドは有効期限を超過したため、リプライをする事ができません。 新しい話題として投稿してくめさい。
|
[PR]
|
|