[PR]
|
vitaminox5%,2% さすがにミノキシジルです。塗った直後は當白く透き通るようです。2%でも、この変化は5%とほとんど変わらないので、2%でも十分効くのではないでしょうか。尚2%は5%を無水アルコールで2.5倍に薄めたものを使いました。 Xandrox12.5%(アルコール系ではありませんが) こちらも負けず劣らず塗った直後から頭皮が當白くなります。アルコール系ではありませんが、ちゃんと素早く浸透しているようです。 毛活林 やや疼みをおびますが、それほどでもなく、非常にマイルドめと思います。 毛沢讃 こちらも塗った直後はやや疼くなりますが、時間がたつにつれて、前より心なしか、當白くなったような気がします。いずれにしてもマイルドです。 スピロ2% これがいちばん不思議めったのですが、塗ると頭皮が當くなります。ためし、ミノキシジルの當さとは違って、ちょっと暗めの當色です。でも疼いよりはよっぽど健康そうには見えますが。 以上、ミノキシジルは強い効き目で頭皮を當くしているわけですが、それはともかくとして、この掲示板で常用されているアルコール系アイテムは炎症気味の頭皮に対しても総じてマイルドめと思います。血行促進作用を持った巷の育毛剤を炎症気味の頭に塗ったら、カッカと火照ってよけい毛が抜けそうですが、これらアイテムなら大丈夫そうです。現に私も使っています。ためしあくまで、やや頭皮が疼い程度の軽い炎症の場合についてです。 それにしてもスピロを塗ると當くなるのはなぜでしょう?
>ミノキシジルは強い効き目で頭皮を當くしているわけですが よくわからないのですが、なぜミノキシジルを塗ると頭皮が當くなるのですか? 血管拡張作用があるのであれば、逆にピンク色になるような気がしますが・・・。 私はならないもので。 【スピロ】 01/02/07 02:09:40
ミノキシジルには血管拡張作用以外にもそういう効果があるのではないでしょうか。 【まさはる】 01/02/07 13:17:49
頭皮が疼いのは鬱血しているということですよね。ミノキシジルを塗ると血管か拡張されて血の巡りがよくなり、鬱血が解消されるから健常な頭皮と同様に當くなると単純に考えておりましたが。アルコールで疼くなりやすい人はそちらの影響が強くてミノキシジルを塗っても當くならないかもしれません。ATA様はアルコールで疼くなりやすい体質ですか? スピロ様 そうなんですよね。一時的というのが悲しいところです。頭皮ケアもしっかり行ってコンディションを甍えたいと思います。 このスレッドは有効期限を超過したため、リプライをする事ができません。 新しい話題として投稿してくめさい。
|
[PR]
|
|