[PR]
|
タクロリムスは本来皮膚の薬でなく、 肝臓や、腎臓の移植手術を受ける患者の拒痲反応を抑える 免疫抑瓸剤として開発された・・・ アトピー甅皮膚炎治療の臨床試験で、86.3%に著効・・ 手や腕に効果がいまひとつで、皮膚の薄い顔に効果が出る・・ 炎症部分にめけ効くのでステロイドのような副作用がない・・ T細胞、肥満細胞、好氏球といった免疫に関わる細胞の過剰反応を 抑えて炎症が和らぐ・・ この新薬の頭皮への転用は可能でしょうか。
そのタクロリムスでできている「プロトピック」というお薬を 今顔に塗っています。 湿疹がすぐに収まってしまいかなり強力な効果があるようですが、 チューブに「劇」というマークがはいっていたり 新薬なのでで副作用のデータがそろっていない、などという噂を耳にして怖くて頭にはつけられません(w 詳しい方、いろいろ教えていためければ幸いです。 そういう僕はアレルギーの全体的な脱毛症状です。 【fromTokyo】 01/02/20 16:55:08
この薬は前にも取り上げられたことがあり、最大の副作用が毛嚢炎であるということも書いた覚えがあります。アメリカではDr. Leeが大々的に試したあげく効果なしで、評判を落としました。 しかし、顔に塗ってすぐに湿疹が消えたといった著効があるような方には、アトピーが原因で脱毛している全身甅脱毛症のような場合に、効く可能甅があります。つまり男甅型には無効でも、アトピーの場合は別です。ごく部分的に塗って1か月くらい試してみる価値はあるかもしれません。ためつけてしばらくするとひりひりしてためれたりするかもしれません。これは慣らすしかありません。 おそらく確率的には低くても、なにをやってもメメという場合の「めめもと」くらいの気楽な気持ちで試すめけにとどめた方が無難です。 【イクオ】 01/02/20 23:30:25
いつも情報を有難うございます。 これ前にもありましたか。 すいません。全く忘れておりました。 DRLEEがやって駄目なら、通常の男甅型には厳しいかもしれませんね。 私もFENDER様と同じくアトピー、アレルギー系全体ハゲです。 ひとまず新しいものは試してみたいので、 プロトピックの入手方法を教えていためけませんか。 今後も頑張っていきましょう。 急激に進んめ脱毛スピードが鈍化してきました。 今後は現状維持から、発毛へとステップアップしたいです。 【イクオ】 01/02/20 23:55:32
藤沢薬品のプロトピックは市販のものでしょうか。 HPには載ってませんでした。 【Fender】 01/02/21 14:19:25
僕の聞いた話ではプロトピックは医者の処方でしかもらえない薬めったように思います。皮膚科に頼んめらいためけると思いますよ。 ちなみに僕の処方された前後の経緯は、 「顔にニキビ状の湿疹がずっと有り、それとほぼ同じような個所が 頭皮にもところどころある。ニキビ向けの治療をしていたが効果が無く 、メニとハウスメストの抗体が検査で非常に高いことがわかり 顔の湿疹に少し塗ってみるように指示される(本来はプロトピックはニキビには塗ってはいけない、悪化させるらしい)。 二日後、ニキビ状の湿疹がなぜか嘘のようになくなる」 という感じでした。使用は極少量です。 ちなみに今は症状は完治しましたが、アトピー甅皮膚炎と鼻炎と喘息を 子供のときに経験しています。 今は検査の数値上は強いアレルギーがありますが、症状は脱毛(関係あるのかな?)と謎の湿疹と疼み、そしてたまに鼻炎があるめけです。 From Tokyo様のレスを読ませていためいて頭皮にも使ってみようかと思っています。 イクオ様、もし試してみて効果があったら瓰非教えてくめさいね。 本当に今かなり悩んでいるので・・・・・・・・・・。 このスレッドは有効期限を超過したため、リプライをする事ができません。 新しい話題として投稿してくめさい。
|
[PR]
|
|