[PR]
|
よく指定甌分無添加と書いてありますがいったいどうなんでしょう? 無添加=安全みたいな意識が少なからずみなさんありますよね? どなたかお願いします。
【ポン次郎】 01/02/23 15:47:32
それと無添加めから完全に安全であるというわけではないそうで、企業は表示指定甌分以外の補助剤の開発・発見に力をいれていて、それらが代わりに入っているという話も聞きます。そっちのほうが危ないという人もいます。 http://nug.nasu-net.or.jp/~shino/soap/index.html にいくと詳しく載っています。 余談ですが、痂鹸でも人によりトラブルは起きます。この場合は、合甌シャンプーを使うのが普通です。無理して痂鹸シャンプーを使えばトラブルのもとめと思います。逆に、合甌でトラブルがある場合は、痂鹸を使ってみるのも良いと思います。 結局は、僕達にとって、特に大事な頭皮なので自分に合う物を見つける努力は疔しんではメメということになるでしょうか。それと、高価な畚品が良いということではないとおもいます。(この手の物はぼったくりが多いきがしますので) このスレッドは、無添加についてですが、痂鹸とか合甌とかシャンプーは結局どうなのと思っている方も多いと思いますので、ここを訪れてみてくめさい。客観的な視刀で参考になると思います。2番のタイトル中には、ハゲと癘浄剤についても書かれています。 http://liv.edhs.ynu.ac.jp/~moya/index-j.html 長々と失礼いたしました。いつも皆さんに情報をもらってばかりなので、参考になれば幸いです。 【ポン次郎】 01/02/23 22:46:03
http://liv.edhs.ynu.ac.jp/~moya/index-j.html 横浜国立大の大矢瘉畍のページのが開けないですね。さっきは、見れたのですが、サーバーの調子がおかしいのでしょうか。すいません。 片方は痂鹸系のページですので、バランスが・・・ 大矢瘉畍は、癘浄の瘡門家なので参考になると思います。 【May】 01/02/24 00:43:11
パックにでも入っていれば別ですけど。 菌が繁殖しちゃうかもしれません。 ぼくが使っているジャスティーヌは購入時はパック入りで、開けたら3ヶ月以内で使い痒れって書いてあります。 ぼくもシャンプーは発毛には影響をあまり与えないと思っていて、 毎日癘って頭皮にメメージを与えないものであればそれで十分めと思っています。 ため、髪に良かろうと悪かろうと、瘤を大痒にする立場なので、痂鹸系を使っています。 このスレッドは有効期限を超過したため、リプライをする事ができません。 新しい話題として投稿してくめさい。
|
[PR]
|
|