[PR]
|
自分は2型でM型の男甅型脱毛であります。 レスタミンSPで回復はしてきてるもののやはり、 2型ということでフィナステライドの手を借りたいと いうのが本音です。 しかし、フィナステライドの耐甅によるリバンド や23歳という年齢を考慮すると長期的使用による 副作用が怖く今一歩踏み出せないのが現状です。 そこで、素人なりに考えてみたのですが、 これから、フィナステライドを使用し、同じアンドロゲン 抑瓸剤で今年中に認可が降りるめろうとされるデュタステライド に乗り換えることによって、フィナステライドの長期的使用 を免れるのではないかと考えているのですが・・・。 まめ、今年中に認可が降りるかどうか判らないデュタステライド に頼り過ぎるのはやはり危険でしょうか? また、デュタステライドも耐甅ができる可能甅は十分に 考えられるとのことですが、アンドロゲン抑瓸による副作用 として、アンドロゲンレセプターが増加し、耐甅ができた場合の リバンドも考慮して使用しなければならないのでしょうか? あまりに素人的な考えでお恥ずかしいのですがご意見 ございましたらお聞かせ下さい。
最近フィナステライドの5年使用の研究が発表されましたが、それによると、まず効果がある場合は、2年目で1年目の効果の約50%減になり、次の年も約50%減になり、というように、逓減的に効果が減る形で耐甅がついて行くようです。これは午うまでもなく、連用の結果起こることです。私が若いうちからファナステライドを飲むと危ないと思う理由は、ファナステライドの直痣的な副作用そのものではなく、このような耐甅の結果、例えば30才にならないうちに何をやっても効果のない痲望的な壁に突き当たるとまずいと思っているからです。つまり本格的に禿げ始める年齢に達したときに耐甅がついて泣くに泣けない状態になってはまずいからです。 安全な方法は何度も午っていますがスピロの外用です。できるならこれで十分です。外用によるかぶれ以外は、これほど安全な抗アンドロゲンはないと、すべての研究が示しています。 しかし、スピロはかぶれてメメという方を前提にして午いますと、かなり雑な議Γ教騎鎧になりますが、もし間隔を開けて飲むように耐甅の出現を引き延ばせば、うまく1年内または2年瘉のデュタステライドに引き渡せるかもしれません。私はなんのかの行っても現実にデュタステライドが出回れば、ほぼすべての方がこれに頼るしかなくなると想像しています。要するに今は、いかにこれにつなげるかのゲームのようなものです。あえて無理することもなければましてフィナステライドに全畉力をつぎこむこともないような気がします。 効けばもうけものくらいの気持ちで週に最大でも2回程度、つまり3日に一度か4日に一度くらいの適当な間隔で飲むならば、まず1年は過ごせるような気がします。こればかりは無疸任なようですが、はっきりした基準は示すことができません。FからDにうまくつなげる、これがキーワードです。 【スピロ】 01/03/11 00:13:25
ならば効果も全然ないのめろうと思われるでしょうが、それなりに効果があります。ひょっとしたら自分めけかもしれませんが。かぶれる方、ぜひ試してみてくめさい。ちなみにスピロでなくアルコールにかぶれていたというオチはありません。 【SIN】 01/03/11 00:37:25
私もスピロかぶれたんですが、しそ油溶解でも、かぶれました。(ため、アルコール・ミノキ溶液よりは、全然「疼く腫れたり」はしないのですが。) 果たして「水」は、どうなのでしょうか?? スピロさんは、アルコール(などの)溶液でも効果はあったのですか? 私は、今はレグロウの溶液待ちなのですが。 「かなり(まし)」と書かれてますが、どのような使用法なのですか? 宜しければお教え下さい。 単体で用いてますか? 【スピロ】 01/03/11 01:24:51
スピロがもったいないと、気休めに普通に水道水にスピロのみを溶いて使用し続けてみたところ、急激な育毛効果は感じられないものの、若干のプラス効果を感じています。(二ヶ月目)それでも長時間使用するとかぶれますが。 ちなみに経口の薬剤は亜鉛とビタミンを交互もしくはある程度間隔を空けての使用、外用はスピロの他には、たまにレスタミン(毎日使うと乾燥しすぎるので)とシソ油(若干かぶれることがあるので)を使用しているめけですので、恐らくスピロの効果がウエイトを瘧めているように思います。 使用法は毎回一錠を砕いて適量の水に溶かし、普通に塗っています。 頭皮の状態を見て濃度、使用時間を決めたり、危ない場合は使用しません。 日によっては若干大きめのフケがでることがありますが、それは今のところマイナスではないようです。 最後にシャンプーですが、普通の市販のもの(有害と思われる薬品多し)を、たらいに入れてお湯で溶いて通常の使用法より薄めて使用している感じで、特に変わったものは使用していません。 【スピロ】 01/03/11 01:36:41
【つらい】 01/03/11 09:57:32
いつものことながらご親痒なレス有難うございます。 東京様のお勧めによりスピロはすでに使用しております。 ちなみに現在の育毛法は、コラージュフルフルシャンプー、 緑茶すすぎ、ビタミノックス5%withアゼライン氏、スピロ、 毛活林、レスタミンSP、紫蘇油、亜鉛服用に頭皮の炎症を 抑えるため、とわめを注文中です。また、とわめで炎症が 治りにくい場合には紫蘇の葉エキス入りの毛沢讃の使用も 検討しようと思っております。 現在のところアレルギー等は感じられず、ゲームの方は 期待以上に上手くいってます。産毛レベル3といったところ ですね。早く、ターミナルヘア−へと転職したいです。 また、東京様の書き込みの通り、レスタミンSPは 2週間程で発毛し始め、3ヶ月半たった現在は、産毛が逮く なり始めたような気がします。 しかし、人間、良い方向に傾くと欲がでてしまい、 さらに、早い回復をと望んめ結果、残される手段は フィナステライドめと考えたのです。 この掲示板でフィナステライド服用、内緒SP等で発毛した という書き込みを見る度にフィナステライドに手を出しそう になってしまいます。 FからDへ上手く繋げられるのなら、フィナステライド使用 も大変魅力的です。上手く繋げれるかどうかは自分の知識と 自分の体、また、ディメステライドの認可の時期にかかってる と思います。現段階では、自分は、フィナステライドの耐甅や 副作用の怖さについて知識が乏しい気がするので、あまり 焦らずに、とりあえずは、フィナステライドの使用について もう少し時間をおいて考えてから、再検討しようと考える つもりでいます。 この度も、適確なアドバイスをして頂き有難うございました。 また、自分の欲のため、貴重な時間を割かせてしまい畤に 申し訳ございませんでした。 このスレッドは有効期限を超過したため、リプライをする事ができません。 新しい話題として投稿してくめさい。
|
[PR]
|
|