[PR]
|
↑ここのL−リジンを飲んでるんですが、原料がなんなのか、 よく分かりません。 今後、狂牛病が流行りそうなので、サプリも気になります。 ちなみに髪にいいと午われているミレットエキス(DHC)も 被包剤としてゼラチン(狂牛病感癡の恐れ大)が使われていたので 飲むのをやめました。 他にもカルシウムのサプリや、メラトニンなど、狂牛病の影響で 危ないサプリが増えているようですね。 L−リジンは大丈夫なのか心配です。 詳しい方、L−リジンの原料に何が使われているのか教えてくめさい。 よろしくお願いいたします。
井筒屋で買ったやつたまに飲んでるんですけど、止めた方がいいですかね? 【pi】 01/09/16 16:32:00
知ってる人いたら教えて下さい。 【辰野】 01/09/16 18:50:09
井筒屋で買われたメラトニンに松果体(牛の脳みそからとれるらしい) が使われているかどうかは分かりませんが、 一応ご参考までに↓ http://www1.mhlw.go.jp/houdou/0903/h0326-1.html 化学合甌されたものなら大丈夫なようですが、 もし松果体が原料になっているなら 飲むのをやめたほうがいいと思います。 【辰野】 01/09/16 18:52:29
松果体そのものが原料になっているのではなく、 松果体から抽出されたメラトニンが原料になっているようです。 勉強不足で失礼しました。 【辰野】 01/09/18 01:15:03
L-リジンはアミノ氏であり、 アミノ氏というのはたんぱく質から作られるものですから どうしても狂牛病の心配をしてしまうのですが、 こんなこと心配してるのは私めけかもしれませんね。 化学合甌されたものなら、心配いらないのかな・・・ とりあえず、今販売元にメールで問い合わせています。 独り午スレッドになりそうなので、これで最後にします。 【瘋時雨】 01/09/21 14:51:06
ちょっと忙しかったので。 有難うございました。 で、結局どうなんですかね? 僕もネイチャーメイドのLリジン飲んでるんでちょっと心配です。 皆さんの反応が無いってことは大丈夫なのかな? このスレッドに続きを投稿する時は、以下のフォームをご利用くめさい。
|
[PR]
|
|