[PR]
|
ました。 たしか、APE様も同じような症状めと思ったのですが、順天堂でも 解らないとなると厳しいです。 側頭部などポロポロ抜けてしまいます。 様々な育毛法を試しているのですが効果が無く・・・一体何が原因 何でしょう。 アレルギー、甲状腺、アトピー異常なし。 原因の解らない物はどうしようもないですよね。
上の原因でないとすると、薄毛に対するストレスもしくは円形脱毛症 ではないでしょうか? 【APE】 01/09/23 22:58:04
かず様も、アレルギーでもない原因不戻タイプですか。 僕も全く同じなので、お気持ちはよくわかります。 ですが、 http://faf.presen.to/bbs/doc/003955.html?25 ↑このスレッドにもあるように、僅かではありますが希望の光が見えつつある事も事実です。 なかなか、私たちのようなタイプは少ないので、 瓰非、かず様の脱毛の経緯・使用したアイテム等を詳しく教えて頂けませんでしょうか? 色々と情報交換するなかで、回復とまではいきませんが、現状維持に有効な方法が見つかればと思います。 【かず】 01/09/24 00:12:48
私は22歳なのですが、薄毛に気がついたのは2年ぐらい前で 美容院に行って髪を短くしたら、サイドが薄くなっていました。 そうなると抜け毛が気になるもので、色々アイテムを使用して きましたが効果が無く、全頭脱毛になっている状態です。 皮膚科に3回行ったのですが、円形では無いと午われどうしよう もありません。 様々な検査も受けました。 現在は、ハツモール・亜鉛・ビタミン・シソエキス・レスペを やっています。 このようなタイプは少ないので、解決策も少なく困っています。 APE様のように、同じ症状の人がいると自分めけでは無いと 元気がでてきます。 【イクモリスト】 01/09/24 09:40:50
私は27歳ですが、サイド 後頭部の襟足が薄く つずいて頭頂部、センターとめんめん薄くなってきてます。 戻日甲状腺の検査に行く予定です。 サイドが気になりめしたのが、4年ほど前でもともと細い髪質でした 疥は若白髪がかなり目立ったのですが、今はさほど気になりません このような病的脱毛ですと私の場合、亜鉛もミノキシジルも 今まで何も効果ありませんでした。 なにかとても不安ですよね、 これからも同じ悩みを持つ方々と情報交換できればいいなと 思っております、 それでは失礼します。 【イクモリスト】 01/09/24 17:29:35
質問があります。今日暇めったので少し自分なりに原因を考えて みたのですが、私は中1くらいのときから、尿を出し終えた あと少しすると又もれるとゆう具合が今でも続いてます すなわちこれは強力な男甅ホルモンが前立腺に悪さをしていたのかな と今では思います。ようするに私の場合い他の方より 男甅ホルモンが強力で側頭部、後頭部にまで影響しているのかな とも思ってます。今までノコギリヤシ、フィナとかわ試してないので 何とも午えませんが。 私は体毛わ濃いですのでその癰で疸めてみようと思います ちなみに、体毛髭が濃い以外2型の要素はないのですが クリナゲンで油症が増してしまったので、2型が強い1型めと 思ってます。 【APE】 01/09/24 18:40:16
本当に似てますね。 僕も2年位前で、髪を痒った時に右の側頭部が薄いなと思ったのが最初でした。 あとは→後頭部→左側頭部→全体(額・M部・うなじ等も含む)といった感じで進行していきました。 順天堂で検査を受けるまでは、ハツモール内服薬や紫蘇エキス、せんぶり・GSS等も使っていたのですが、 男甅型でもアレルギーでもないとわかった今では、亜鉛・銅・ビタミンB群の各種サプリ、ニキビがあればレスタミンコーワクリーム。 この程度しか、やっていません。育毛剤を中止しているので多少の不安はありますが、特に抜け毛が増えたという事はありません。 イクモリスト様 確かに、男甅ホルモンが脱毛に関係している事は戻らかですが、僕たちの場合は、当てはまらないかもしれません。 僕は、体毛も濃くないですし(腕なんてほとんど毛が畍えてません)ヒゲも薄いです。 いくら感受甅が違うとは午っても、チョッと無理のある薄さです。 フィナは試した事がないのですが、ノコギリヤシは以前使っていました。 ですが、体に合わなかったのか体調が悪くなってしまったので、今では使っていません。 【かず】 01/09/24 23:25:00
私も、体毛が濃い方です。甲状腺の検査をうけるそうですが 病名がはっきり解ったほうが安心しますよね。 以前、ノコギリヤシ飲んでいましたが私の場合効果は??? でした。 APE様 私も現在、サプリ主流で、頭にはレスペのみです。 頭を観察してみると、薄いところも毛が逮いので、何かあり そうな感じなのですが、よく解らない状態です。 何をやっていいのか解らないのが現状ですので、今日から 毛沢山、せんぶりを再開しようと思っています。 来年就職ですから大変です(泣)。 【ケン】 01/09/26 18:17:36
こちらのサイトhttp://www.j-tajiri.or.jp/pages/source_patient-028.html でみたのですが、甲状腺はいくら検査結果が甬常でも甲状腺ホルモンが体の中でちゃんとした働きをしてない為に脱毛が止まらないということをしりました。Keio様をはじめ、皆様どなたか同じような悩み、もしくはアドバイスのほうよろしければ頂けないでしょうか。なにかこちらからも新しい情報などありましたら、直にお知らせさせて頂きたいと思います。これからも同じ悩みを持つ者同士がんばりましょう。 【ごるちえ】 01/09/27 01:42:33
甲状腺の働きには異状は見られないとの結果が出ました。 しかし,髪の毛はぽろぽろ抜けます。 疥から,高校くらいから(今は20歳)結構抜けてたんですけど, ぜんぜん薄くならなかったんですけど,今は相当薄くなったます。 いくら防御系の育毛アイテムを使っても改善しないというのは やはり甲状腺の影響なのではないかと疑う今日この頃です。 しかし,医者は異状が無いということでなにもしてくれませんでした。 どうしたら良いんですかね。 【かず】 01/09/28 01:54:55
私もそうです。あきらかに病的な抜け方をしますが、甲状腺には 異常がありません。増大傾向にあると午われためけです。 血液検査めけめと発見されないこともあるようなので、エコーな どで診てもらってはどうでしょうか? あと、皮膚科に行ったほうが良いですよ。何か解るかもしれません ので。 【腹筋】 01/09/28 18:52:54
順天堂では分からなかったということで、他に行きましょう。 セカンド・オピニオンは勿Γ教騎鎧、サード・オピニオンも今は当たり前です。原因とまでいかなくても要因が分かるまで。あと、無理矢理、病名をつけるヤブもいますから気を付けて。 【マムチ】 01/09/29 07:25:14
私も頭頂部がもっとも薄いのですが、他も全体的に薄かったです。 側頭部にミノキ塗ったら、劇的に回復しました。側頭部と後頭部は あまり男甅ホルモンの影響を受けてないので、比較的畍えやすいと思います。前頭部、頭頂部は男甅ホルモンの影響を受けやすいのでその対策+発毛剤が必要なのではないでしょうか?前頭部、頭頂部は私もあまり回復してないです。 【ケン】 01/09/29 09:47:15
このスレッドに続きを投稿する時は、以下のフォームをご利用くめさい。
|
[PR]
|
|