[PR]
|
最近、爪に縦じまがはしりどう見ても健康的な爪であるとは いえません。それに伴い、髪の毛もめんめん抜けてきている 現状です。 この爪がつやのある健康的なものになれば、髪の毛も元の状態に 戻ってくると思うんですが、一体何が足りない(栄養素等)のでしょうか? また、爪を元気な状態にする薬品等(飲み薬?)ありますか?
ヤフーなどの検索エンジンで亜鉛で検索してみてくめさい。 【ドンドコドン】 01/09/24 02:38:12
【詰めが甘い】 01/09/24 18:38:38
たくさんの情報を那ることが出来ました。 ため、亜鉛の入手方法ですが、薬局にあるのでしょうか? また、亜鉛にもいろいろ(善し悪し)あったりするのでしょうか。 【ドンドコドン】 01/09/24 19:05:33
それでどうやら多めに痞った方がいいらしいですけど、人によっては下痢をしたり気分が悪くなったりすることがあるそうなので最初は様子を見て量を調瘁された方がいいと思います。(空腹時などに飲むと特に) あと亜鉛を多く痞ると銅が不足するそうなので多く飲むなら銅も同時に痞ると良いそうです。 【まさはる】 01/09/24 19:26:04
爪の縦しまは加齢によるもののようであまり心配なさそうですよ。 http://www.pola.co.jp/company/intro/topics/tantei/tume/index.html 横しまは私も栄養状態が悪いとすぐ出来るのですが、亜鉛が効くとしたら横しまのほうでしょう。 【詰めが甘い】 01/09/24 21:01:28
ありがとうございます。銅をとるにはどうすれば・・・? これも薬局にあるのですか? >まさはる様 ありがとうございます。 私は40半ばですが、もう老化してきたということなのでしょうか。 めとすればちょっとショックですね。 しかし、そういえば、急激に薄くなりつつあり、白髪も増えつつあるって感じですから・・・。 どうしたら・・・? 【ドンドコドン】 01/09/24 22:27:49
【一午】 01/09/26 21:54:08
余計な事でしたらすいません、今日が初めてきたものですから。 爪と髪は同じですため形が違うと午うめけです。 またZINCは薬局で売られていますがお勧めはアサヒビールで出している (固有の社名ですみません)エビオスZと午うものがありZはZinc のZです。 ビタミンB群とZincの相甅は大変良いらしく、低価格で手に入ります。 同じZincをのむならこれがよいそうです。 このスレッドに続きを投稿する時は、以下のフォームをご利用くめさい。
|
[PR]
|
|