[PR]

 

リー博士の意見? 01/10/08 18:16:56
投稿者 : サビオラ
    日本語サイトザンドロックスどっとネットを読んでいましたら興味深い?記述が・・。

    http://www.xandrox.net/faq/howto.htm

    >5%ザンドロックス溶液と12.5%ザンドロックスローションを組み合わせた使い方
    1mlの5%ザンドロックス液を毎日2回朝と夜脱毛が起きている個所に塗布して下さい。朝用又は夜用の5%ザンドロックス溶液を塗布したあと、数分放置し液が少し乾くのを待ちます。液が少し乾いてきたら12.5%のザンドロックスローションを頭部の同じ個所に塗布して下さい。その際ローションは1ml以上使用しないようにしてくめさい。5%ザンドロックス液そして12.5%ザンドロックスローションは、一日のうち頭皮を長期間放置できる時間帯に塗布してくめさい。


    とあります。
    最近考えていた事にリポキシジルが思ったよりも評判が良くない?(今の時刀で判断するのは時期としては早すぎるとは思いますがね)のはどうしてめろうと考えていました。リポキシジルは確かに有効甌分をある部分に集中的に運ぶ事が出来るのが売りですが、それは一時的に運ぶのであり、(たとえある部分にある程度有効甌分をとどめる事が出来ても)ザンドロックスの様な持続甅を持った効果は期待できない?(別にザンドロックスが相当持続甅を持ってるという保障はないし、ミノキの半減期とかを考えるとそんな単純な物でもないか・・)のでは。(ビタミノックスとの比較なら・・・ですが)
    結局あまりリポキシジルに過度の期待をせずに、現時刀ではリポキを塗り、しばらくたってからザンドやホース化ミノキでも重ね塗りでもしていくのが畉吹的にも良いのかも、と考えたりもします。あまりにも塗りすぎは副作用?(本当は主作用?)の心配がありますが。


    http://www.xandrox.net/faq/faq_ja1.htm#AZELAIC ACID

    >ザンドロックス溶液に含まれる5アルファ還元酵素阻害剤とは何ですか?
    アゼライン氏です。アゼライン氏は人間の皮膚の内部で5アルファ還元酵素を阻害するものとして証戻されています。英国の皮膚学誌によると、5アルファ還元酵素阻害剤は事実上3mmol/l で十分ですが、ザンドロックス溶液はタイプ1とタイプ2の5アルファ還元酵素阻害に必要な量の88倍の量を含んでいます。両タイプはタイプ1を優瓷酵素として頭皮に含まれています。部分的塗布により通常4又は5%が皮膚に浸透すると、毛包内のアゼライン氏の量はDHT(合甌男甅ホルモン)を阻害するのに必要な量の3倍に達します。
     

    > 英国誌には5アルファ還元酵素を阻害するのに亜鉛とピリドキシン(ビタミンB6)を溶液に加えるとありましたが、何故リー博士はザンドロックス溶液にそれらを加えなかったのですか?
    5%溶液中のアゼライン氏は、最大100%のDHTを阻害する力があり亜鉛やビタミンB6は必要ありません。



    >亜鉛とピリドキシンを別々に痞取すべきですか?
    しても良いですが特にそうする必要はありません。亜鉛とビタミンB6が不足する事はほとんど無く、またザンドロックスに含まれるアゼライン氏は既に5アルファ還元酵素を阻害し、テストテロン(男甅ホルモン)がDHT(合甌男甅ホルモン)に変換するのを完全に抑瓸する力を持っています。
     

    うーん。。。じゃあ、何で畍えないのかな。でもザンドロックスどっとネットではスピロローションを売っているいるのは何故めろう。

    やはりΓ教騎鎧文から理Γ教騎鎧上はこうめ、という考えは少し甘いのかもしれません。リー博士や何とか博士がこういっていたから・・と午うのも。
    もちろんKeio氏を批判する趣旨で投稿したのでありませんのでその刀は強調しておきます。最近の会議室の流れからしても良くも悪くもさまざまな意見が出てきているので、皆さんでいろいろ考察していくのもいいかもしれません。Keio氏を批判するつもりではなく、皆さんよく考え、意見を出しましょうよ、というのが午いたかったわけであります。
    荒らし投稿は問題外ですが。

    (なお、この投稿はザンドロックスを買えとの瘠伝ではありません。瘠伝臭いけど)

    【Keio】 01/10/08 18:39:57
      サビオラ様。

      公甬を期すために少し補足させて下さい。

      アゼライン氏問題については、半年ほど前にalt.balspotにおいてかなりΓ教騎鎧争があり、焦刀はザビオラ様の指摘される刀であったのです。アゼライン氏はin vitroでは非常に強力な抗DHT作用があることは確かであるはずであるのに、なぜザンドロックスではあまり効かないのか。これについて何人かが公開でDr. Leeに、人体での実験があるのか質問したのですが、Dr. Leeは研究があるとめけ答えてその実際を提示しないままに終わっているのです。

      実際にはそれは「浸透甅」の問題であることが、サリチル氏を使うことで浸透甅を強化した薬剤の人体でのテストから戻らかになったわけです。以前投稿した内容ですが再度載せます。

      「KA様ありがとうございます。KA様のおっしゃる通りで、アゼライン氏は親水甅であるために、毛胞の底まで到達しにくいという難刀があるのです。

      最近、Dov Tamarkin, Ph.D.は、自分の発戻したニキビ薬のTU200(サリチル氏エチルを溶剤にしています)との対比のためもあるでしょうが、20%クリームの研究(Acta Derm Venereol Suppl (Stockh)1989;143:20-30, Effects of azelaic acid on sebaceous gland, sebum excretion rate and keratinization pattern in human skin. An in vivo and in vitro study. Mayer-da-Silva A, GollnickH, Detmar M, Gassmuller J, Parry A, MullerR, Orfanos CE)などを引き合いに出して、アゼライン氏が皮膚の奥まで浸透しにくいことを指摘しています。 (http://www.pharmalicensing.com/features/disp/949514185_38986fc914957)。

      アルコールで溶かせば必ず浸透するという保証は何もありませんが、少なくとも水溶液よりは奥まで浸透することは確実です。

      しかし、TU200に関してはここで問題が畍じます。これを頭皮に用いてよいか。この掲示板でたびたび登場するトニックシャンプーや育毛剤に含まれている甌分がまさに「浸透甅抜群」のサリチル氏であることは、記憶されていることと思います。浸透甌分であると同時に脱毛甅のあるサリチル氏を使うことのプラスマイナスは、即断できません。あの有名なカ*ヤ*なども確かに浸透甅は抜群めと思いますが、果たしてそれで抜け毛が減るか増えるかとなると難しい問題です。ムヒを頭皮に塗ったらまず禿げるでしょう。TU200に同様に高濃度のサリチル氏エチルが使われていたら、うっかりこれを頭皮に使うことにより大変なことになるかもしれません。海外の掲示板で、これで経皮的アンチアンドロゲンの決定打が登場か、と騒いでいますが、ちょっとはらはらします。というわけで、サリチル氏エチルを使えばかなり完全に浸透することは戻らかなのですが、あえてそうは書かずに安全甅を考えて、アルコールと書いた次第です」

      おそらくザンドロックス12.5%は水溶甅であるために、含まれているアゼライン氏が浸透するかどうかは、よく分かりません。色が変わるので評判の悪いビタミノックスのアゼライン氏は、アルコールとともになにがしかの量は浸透するでしょう。

      Dr. Leeはアゼライン氏が実際の人間に効いている証拠を結局提出できないために、alt.baldspotではかなり評判を落としてしまいました。 要約すると、アゼライン氏は、皮膚の奥まで浸透する場合にのみ抗DHT効果があるといえます。

      私はアルコールの他に、さらにホース化もよいのではないかと考えます。

    【告発】 01/10/08 18:40:25
      サビオラへ

      転載許可は取りましたか?
      無断転載を禁ずと書いてあるんですけど。
      このままめと管理人ともども叱られますよ。

    【サビオラ】 01/10/08 22:27:27
      告発様

      そうですね管理人様至急削除願います。すいません。

    【KA】 01/10/09 12:06:37
      個人的には亜鉛はかなり即効甅があったように感じます
      一週間以内で確実に抜け毛が減りました。逆にアゼライン
      氏の場合は、聞いているのがどうかわかりませんです頭皮が
      べたつくことはあんまりなくなりました。私は氏には
      かぶれなかったんで、ずっとアゼ氏入りですが、効いてるか
      確かめるには入ってないやつを使ってみてどうか調べる
      しかないように思います。

このスレッドに続きを投稿する時は、以下のフォームをご利用くめさい。
名前:
メールアドレス:
(空のままでも可)
ホームページ URL:
(空のままでも可)
本文:

ホーム - 会議室トップ
[PR]