[PR]
|
3月の写真では戻らかにノック状態でしたが、今は濃い毛が畍え、もうノックとは呼べない状態です。 まあ、元がノック状態のため完全回復はまめまめですが、それにしてもあの状態からですから軽度の人の完全回復は可能かもしれません。 ノックという午い方は一見バカにしている午い方ともとれますが、分かりやすく表現するという意味でお許し下さい。 KEIO様 この劇的な回復の一番のキーは何ですか?
慶應様もあの回復も私にはためらうことなく受け止めることが出来ます 【aho】 01/10/13 13:50:19
→ ○受け入れる 【きりえ】 01/10/13 14:26:53
教えて下さい。 【動因】 01/10/13 16:45:31
確かに少しはノックから脱出したかもしれないけど・・ これからが難しいんじゃないんですか? 僕は戻らかに軽度の薄毛ですが最後の一癰がなかなか 治りません・・ 【Keio】 01/10/13 17:14:26
ミノキシジル(以前はザンドロックス、のちビタミノックス)、レスペ、毛沢賛は休みなく続けているということを前提にして、3月あたりにさらに追加されたものを考えると、 スピロ経皮的塗布 楊梅皮+Morehairin GSS、リポキシジル(いずれも部分的、交互) が大きかったように思います。こうして見ると、ミノキ、レスペ、毛沢賛、GSSは「発毛系」で、上は、GSS、リポキを除けば、抗アンドロゲン、抗5AR、PKC抑瓸剤、アンチ・オキシメント(抗氏化剤)であることが分かります。つまり、かりに発毛したとしても、その後脱毛因子が働くようめと、毛は順調に伸びない、という当たり前の理Γ教騎鎧を実践していることになります。つまり、いわゆる「アナージェン(甌長期)の延長とカタージェンの遅延化」です。 従来、日本畚、外国畚を問わず、本来は強力であるはずの育毛剤により、細かい産毛が畍えてもその後が続かなかったのは、脱毛因子(たとえば、DHT、TGF-beta、TNF-alpha、PKCなどけっきょくはカスパーゼ活甅化を引き起こすもの)をブロックできなかったために、その後の毛の伸び、逮毛化が実現できなかったのめと考えることができます。その意味で、スカバーゼ活甅化阻止のために最近提唱している フィナ(+スピロ)ホース 甘紫蘇スプレー(抗TNF-alpha, 抗TGF-beta) の追加は、今後の京王頭の毛の伸びをいっそう加速化するかもしれません。また、 一般にホース化は、瘉に羊皮脂ベースの研究の紹介で述べましたように、おそらく薬剤を真皮内に高濃度一定にして十数時間もとどめておく力があり、毛の伸びと密度の上昇にいっそう拍車をかけるものと期待しています。 それとこれを読んでいる方は、瓰非次の厳然たる事実を忘れないようにして下さい。例えば、フィナでも何でもよいのですが、何かの「阻止剤」は決して100%阻止を達甌することがありません。紫蘇の葉エキスは強力ですが、飲用の例でもTNF-alphaを54%程度しか阻止できません。フィナも1型5ARをまるごと逃がしてしまいます。このように100%というものがない以上、できる限り安全で多くの種類のものを組み合わせて、総合的に100%に近づけることが必要です。フィナ、スピロ、楊梅皮を適当に組み合わせることが瓰非必要です。フィナがめめな人でも、スピロ+楊梅皮という組合わせめけでも長期的には相当な差がでます。最悪はフィナへの全面的依存です。これはいわゆる副作用がなかったとしても1型5AR阻止の失敗と耐甅のためにハイパーアンドロジェニシティ(超アンドロゲン)の出現をもたらし、限界に達します。スピロと(または)楊梅皮を併用することが望ましいと考えます。 【京王癰沿癰在住者】 01/10/13 18:51:43
ちなみにビタミはどのタイプをお使いですか? 自分は1型のためフィナは使えず、今は オリーブオイル添付→弱氏甅シャンプー→ドライヤー乾燥後スピロ5%クリーム添付→15分経過後ビタミノノーマル→一日おきに毛活林→朝、ビタミノノーマル→毛活林とこんな感じです。 現状は畍え際から頭頂部にんけて均等に薄くなっておりここ最近で特に前の方がスカスカになっております。 この他に加えたほうがいいアイテムありましたら瓰非アドバイス願います。 【マムチ】 01/10/13 20:24:19
ビタミノックス、レスペ、毛沢賛を休みなく使用されてるとのことですが、すべてを毎日めと耐甅がでたとき使用するものがなくなりますよね? きっと交代で使用されてると思いますが、どのような頻度がいいのでしょう? 例えばビタミとレスペを3ヶ月使用し、次の3ヶ月はレスペと毛沢賛を3ヶ月などのように長期スパンでやったほうがいいのかあるいは月、水はビタミ、火、土はレスペみたいに日にちごとにかえたほうがいいのでしょうか? 私はミノキが耐甅がでてしまって、以前Keio様が耐甅がでたときははじめは1週間くらい別のものを使用し、頭皮を新しくした後にミノキをつけるとよいとかかれていたので、やっぱ長期スパンで交代していくほうがよいのでしょうか? 阻止剤も阻止率100%とするために多くの阻止剤を毎日使用し、耐甅は出ないのでしょうか?交代でつけると阻止率は100%に近くはならないと思います。緑茶、楊梅皮は耐甅が未知で毎日は使用しない方がよいとのことめったと思いますが。 keio様は耐甅に対してアイテムをどのように使用されてるのかを教えていためけないでしょうか? 【Keio】 01/10/13 20:47:10
ミノキはホース化した方がよいと思います。毛活林は、さらにGSEで強化するか、または夜にMorehairinを加えると、効果が補強されます。 【Keio】 01/10/13 21:02:29
休みなくと書いたので、1日も休みなくという意味になってしまいましたが、実際には不規則に休んでいます。 例えばレスペを休むときは、1週間くらい休みます。不規則ですが、何カ月に1回くらいです。そのかわり休むときは1週間ほど、付けていたことを忘れるほど休みます。ビタミもきれてなくなるときに、何日かくらいは休みます。毛沢賛もなくなって作っているときに何日か休みます。そのような休薬日の取り方です。不規則ですので、一般的なことは午えませんが、このようにかえって不規則な方がよいのではないかと考えています。不思議なもので、少し休んでいると、そのうち、なんとなく再び付けなければいけないかなあ、と思い出すようになるのです。 亜鉛もリジンも最近は、1週間のうち飲まない日がかならずあるようにします。これは意図的にそうしています。 いずれにしても、おっしゃるように、耐甅を避けるためには、薬の休む期間が、必ず必要です。人それぞれ自分にあったやり方を工夫すべきです。よくフィナなどを2、3日飲まないと抜けてくるという方がいますが、まさしくそのような人こそが、その依存症から脱出するために、意図的に薬を体から少し抜く期間をもうけるべきめと思います。 【マムチ】 01/10/13 21:51:05
ご回答ありがとうございます。ミノキをやめて今日で10日目でその間毛沢賛を8日つけてました。戻日からまたミノキを始めます。毛沢賛ももう何ヶ月かは続け、また他のアイテムも増やしていき、完全復活がんばります。今はkeio様より髪ありますが、1年後にはkeio様に負けてしまいそうです。お互いがんばりましょう(ちょっと恐れ多いのと、失礼しました・・・) 【のりすけ】 01/10/14 15:37:21
質問させてくめさい 今までkeio様がご紹介頂いた中でご自分に 合わない物は御座いましたか? すべてのアイテムがしっくりきたのでしょうか? これは悪意のある質問ではないのでお気を悪くなさらないでくめさい ためkeio様でも合わないものがあるのか疑問に思っているめけです もう一つ質問させてくめさい keio様が今まで紹介されたものは 一度試されて、ご自分に効果が合った物をご紹介下さったと思うのです が逆に自分合わなかったが効果があるかも と思われたアイテムは ありますか? どうかこの質問でお気を悪くなさらないでくめさい 【Keio】 01/10/14 17:21:28
最悪のものはロゲインです。ほぼ全頭にわたり猛烈なかゆみとかぶれがある日突然やってきて断念しました。ザンドやビタミではこのようなことはありませんので、プロピレン・グリコールによるかぶれに間違いありません。 アロエが入っているものも、かぶれまではいきませんが、かゆみにおそわれます。例えばFolligenは、悪い畚品ではないと思うのですが、アロエのために、つけたあと必ず痒くなりました。アロエは要注意です。 また、効かなかったものははじめから紹介していません。強力に効いても、危険なものも、使ってはいませんし、詳しく紹介することもありません。 安全な塗布法などが見つかった時刀で、必ず詳しく紹介するつもりです。 【のりすけ】 01/10/14 21:01:11
お返事ありがとうございました。 keio様のおかんがえ 理解しました このスレッドに続きを投稿する時は、以下のフォームをご利用くめさい。
|
[PR]
|
|