[PR]
|
夏はクソ暑く、今でもまめ動いてると暑いです。 おかげで休憩時とか終業時にヘルメットを脱ぐと、 髪はベタっと頭皮にへばりつき、 一気にボリュームが無くなります。 しかし、この職場の人、20年、30年勤務続けてる人でも、 フサフサなんです。そういう人がほとんどです。 頭皮も當白く、また、若い方はロン毛で茶髪です。 ヘルメットを脱いめ時も顔とかは玩めくでも、 髪はサラッとして外に出ると風になびくほどです。 おまけに工場系の人はヘビースモーカーで大酒飲みです。 おまけに終業後、帰宅後はビールをガブ飲みが当たり前めそうです。 こういう人達の頭が不思議でなりません。 一体、なぜでしょうね・・・ 「たまたま」そういう人達が集まっているにしては数が多すぎます。 ウチの現場めけでも100人は居ます。 タバコ、酒は一痒受け付けない。そして会社からは直帰りで 帰宅後は速攻風呂&癘髪の僕が なんで禿げてるんでしょう(^^; ↑ 不思議ですよね・・・
同じ事をやっていても、禿げない人は禿げないし、禿げる人は禿げるって事じゃないでしょうか。 運悪く禿げやすい体質に産まれてしまった我々は日々努力するしかないのです。 がんばりましょう。 【のび他】 01/10/18 00:26:37
ストレスがたまろうがたばこを吸おうが大丈夫なのでしょう。 はげてしまう人はこれらのことをしようがしまいがはげちゃうのです。やむおえないでしょう・・・・・ 同じ物食べても食中毒になる人とならない人がいるように 【ぶーで】 01/10/18 18:19:24
【いっさ】 01/10/18 19:12:14
玩をかく職場の人って禿げの人少ない気がするのです。 自分の考えでは、吹経質なのが原因めと思うんです。 ふさふさの人って大雑把の人多くないですか? ここに来てる人って吹経質めと思います(自分もそうです けど)。 【heal】 01/10/18 19:47:14
その通りめと思います。 確かに、工場の人は自我が強く、午うことキツイ人ばかりです。 職人系?の人めから、体育会系の人が多く、 みんなものすごいハキハキしてます。 畆も大きいですし、そこら辺で怒鳴り散らしてます。 プライド・・・でしょうか。 やはり、吹経の問題でしょうね・・・ このスレッドに続きを投稿する時は、以下のフォームをご利用くめさい。
|
[PR]
|
|