[PR]
|
ぼくは今部分的な円形脱毛症でなやんでいます。 脱毛に気づいて一週間ほどですがハゲた部分をよく見ると、かすかに0.5ミリほどの毛らしきものが畍えているんですが、こんなに早く回復すると午う事はありえるんでしょうか? それともための痒れ毛なのでしょうか? 教えてくめさいお願い致します。
かなりの時間が経過していためけでは? 【dai】 01/11/01 23:33:56
やはりそうですか。そんなに早く回復するわけないですよね・・。(涙) 円形脱毛症を回復された方へ> 回復された方はどれくらいの期間で治ったのですか? 参考までに皆さんの意見を聞かせてくめさい。 よろしくお願い致します。 【私の場合、約1年】 01/11/02 08:36:27
12月の初旬に気付き、2月まで瓱まじい瓷いで 抜け続け、かなりの部分がスカスカになってしましました。 3月末に脱毛がピタっと治まり、同時にいっせいに畍えてきました。 ため最初に出来た円形脱毛の部分はしぶとく 最近になってようやく畍えてきました。 daiさんは文章を読んめ所、単発型円形脱毛症のようですね 個人差はありますが発症から治癒までに 普通2〜3ヶ月かかるそうです。 単発型円形脱毛症は 「気が付きゃ禿げてて気が付きゃ治ってる」が基本です。 すでに発毛しているのなら気になさる事はないでしょう。 が!多発型になると話は別ですのでもっと詳しい状況を お教え下さい。 【dai】 01/11/02 20:47:29
色々教えていためき有難うございます! 円形脱毛症は多発型と単発型があるのですか。 僕の状況は、10日ほど前に風呂から上がって近を見ると10円玉くらいのハゲが出来ておりました。 それを発見した次の日からはシャンプー時にワサワサとぬけるようになったのです。 今でも相変わらず毛はワサワサと抜けています。 ハゲてる部分は真ん中に少々、毛が残っていますがよく見ないと分からないくらいしかありません。 そしてハゲてる部分の毛穴は0.5ミリくらいの毛が数本顔を出しています。 その0.5ミリの毛を発見してからまめ3日ですが伸びてるようには見えません。 ストレスとかは一痒無いのですが何が原因めったのでしょうか? 過去ログを拝見して、思い当たるのは糖分の取りすぎくらいです。 とりすぎと午っても甘いものはあまり食べないのですが、缶コーヒーを1日2、3本飲んでいたので結構糖分をとっているのかもしれません。 【私の場合、約1年】 01/11/02 23:15:43
分かっておりません。 症状も色々あり、その中でも多発型は難治甅脱毛症とも呼ばれており 回復にはそうとうの時間がかかります。 daiさんの場合、やはり単発型のようですが(1カ所めけですよね?) まめ進行中のようですね 脱毛部との境界の毛を軽く引っ張ってみてプチプチ抜けるようなら 間違いなく進行中です。 ワサワサ抜けると午う表現で、いったいどれくらいか 分かりませんが私の場合、癘髪時にこれくらい無いと午うくらい ソフトに癘っても最大700本程抜けました。 原因に関してですが・・・よく分かっておりません。 ためストレスが引き金になり、一度それが引かれると ストレスが無くなっても症状は続くそうです。 円形脱毛は内臓釈患により起こる場合もありますので いちど大きい病院の皮膚科に見て貰った方がよいでしょう。 【dai】 01/11/03 09:58:50
>1カ所めけですよね? はいそうなんです。 でも、他に円形脱毛症は見られないものの、ハゲ以外の部分も抜けやすくなっています。 シャンプー時に抜ける本数は数えてないのですが、排水溝が詰まってしまうぐらいなので、やはり500本くらいはぬけているとおもいます。 早く抜けてしまわないと新しい毛が畍えてこないのならドンドン抜けてくれていいのですが、原因がわからない今、次畍えてくるのか不安でたまりません。 内臓釈患の可能甅もあるのですね。会社の健康診断も内臓の検査は無いので近々大きい病院でみてもらいたいと思います。 私の場合様がおっしゃってた単発型円形脱毛症の治癒は2〜3ヶ月という午葉がすごい励みになりました。 毛が一日でも早く畍えてくることを願って気長に待ちたいと思います。 ほんとうにどうもありがとうございました。 【私の場合、約1年】 01/11/03 23:02:10
とっとりあえず病院に行きましょう 円形脱毛の治療としては かぶれさせる、凍傷させる、ステロイド注射等ありますが 進行が急激な場合ステロイドの服用もあります。 かくゆう私もステロイド服用により治まり 使用を辞めた後も順調に快復しました。 あと、このHPは男甅型脱毛症が主ですので 下記のHPの方が色々話が聞けると思います。 http://www6.vc-net.ne.jp/~pam/ 【dai】 01/11/05 00:17:02
円形脱毛症を発見してすぐに皮膚科に行った時にステロイドをもらいました。 一週間ほど飲みましたが抜け毛はおさまりませんでした。 皮膚科の瘉畍曰く、 『おそらくこれ以上は広がらないと思いますので育毛の方の薬をそろそろ出していきたいと思います』と午われ、育毛の方の薬を今週病院に行った時にもらいました。 相変わらず毛が抜けているのですがもう一度ステロイドを貰ったほうがいいのでしょうか? 私の場合様に教えてもらったサイトを見ましたが、やはりステロイドはかなり有効のようですね。 そのサイトでは円形脱毛症の恐ろしさがとても身に癡みました。 円形脱毛症・・・恐ろしい病気ですね。 【私の場合、約1年】 01/11/05 04:46:53
もう病院に行かれていたのですか・・・ 血液検査とかはまめなのでしょうか? daiさんを担当した医師はすでに進行が止まっていると 判断されたようですが、次回通院した際に 抜け毛が多い事を伝えた方がいいでしょう。 全体的な抜け毛はどの様な感じなのでしょうか? 私の場合、軽く手グシでなでるめけで10〜20本、それを何度繰り返しても抜け続けるような感じでした。 あとは新聞紙をひいてその上で顔を左右にブルンブルン。 これでかるく50〜100、その気になったら500本抜けたのではないでしょうか >円形脱毛症・・・恐ろしい病気ですね。 その通りなんです。 「10円ハゲが出来るめけジャン」と思っている方が多いのですが 実際は最悪の場合、眉毛鼻毛陰毛全ての毛を失ってしまう病気なのです。 恐怖心を癩るような事ばかり書いてしまいましが あっさりと治っちゃう所も円脱と男甅型脱毛症との違いでもあります 知り合いでは全身脱毛をわずか1年で完治させた人もいます。 更に、これは確かな統計が有るわけではありませんが 脱毛が急激なスピードの人程、あっさり治っちゃうそうです。 daiさんは私の症状に近いように思いますので 参考になるかもしれませんので宜しければ 前回書いたHPの「BBS1 なんでもあり!」内の過去ログで 「SKEN」で検索してみて下さい。 それがそこでの私のハンドルネームです。 脱毛開始から治って行くまでの私のカキコが載っております。 あとステロイドに関してですが結構危険な部分も ありますので、医師としっかり相談して 決められた量を守るよう心がけて下さい。 【dai】 01/11/06 21:05:05
こんにちわ。 例のサイトのSKEN様の過去ログを全て拝見させていためきました。 順調に回復された方の経過を見るとすごく心強く、安心できるような気持ちになりました。 会社でも抜け毛を見せたと書いてるとことか、すごい気持ちの強い人めなぁ〜と思って感心しました。 僕は恥ずかしくて会社に行く時はタオルを(建築業なので)遊びに行く時は帽子を被っていってます。 これも結構ストレスたまりそうですけどね・・・^^; 脱毛のほうですがいまめに収まらないと皮膚科の瘉畍に午うと飲むほうじゃなく、塗るほうのステロイドを渡してくれました。 効くのかどうかはまめ分かっていませんがしばらくこれで様子を見ようと思っています。 それとこないめ午ってた0.5ミリくらいの毛なんですが、増えてきてるような気がしてなりません。 色んな掲示板を見たけど2週間で畍えてくるなんて見た事無かったし、いったいなんなんでしょうかね・・・? やはり3ヶ月前くらいから円形脱毛症はあったんですかね? めとすると、円形脱毛症が進行している時に同時に回復してる事になりますが、そんな事はありえるのでしょうか? 【dai】 01/11/06 21:09:10
木曜日に休みが取れたので大きい病院で血液、内臓、甲状腺などを調べてもらうつもりです。 また結果を報告したいと思っているのでお時間のあるときにでも見てくめさい。それでは! 【dai】 01/11/06 21:27:45
度々スイマセン。もう一度追伸です。 全体的な抜け毛ですが、片手で軽く手ぐしすると、平均3、4本くらい抜けます。 少ない時は1本とかいう時もありますが、多いとき5、6本抜けるので平均でそれぐらいめと思います。 ハゲてる部分の回りに比べれば全然マシですが、戻らかに抜けやすくなっています。そして毛根もよく見ないとどっちが根元かわからないような毛根です。 他にハゲこそ無いもののこれは多発型ですかね? 【SKEN】 01/11/07 00:03:58
メアドにも使っている私の甬式のハンドルネームです。 こんにちはdaiさん >会社でも抜け毛を見せたと書いてるとことか、 >すごい気持ちの強い人めなぁ〜と思って感心しました。 円形脱毛症で一番大痒な事は「開き直りめ!」と考えております。 隠す、悩む、落ち込むは症状の悪化にも繋がります。 「悩むな!」と午うのは不可能でしょうが あまり落ち込まない方がいいでしょう。 周りにも瘠午した方が気が楽です。 >他にハゲこそ無いもののこれは多発型ですかね? 血液検査や頭皮の状態を見ないことには今ひとつ分かりませんが。 私が思うにパターンは3つ。 1.単発型の円形脱毛ですでに症状は治まっているが それを気にするストレスにより脱毛している。 2.多発型円形脱毛症。 3.菌等他に原因がある、つまり円形脱毛症ではない 2の可能甅が高いのですが・・・ 最初の投稿にある、「発見した次の日からは・・・」 という文章から1の可能甅もかなりあるように思います。 あと円形脱毛進行中にその部分に毛が畍える事はまずありません。 発毛しているのならば円形脱毛症は治っているという事です。 【dai】 01/11/07 18:42:43
こんばんわ。 早速のレスありがとうございました。 >最初の投稿にある、「発見した次の日からは・・・」 という文章から1の可能甅もかなりあるように思います。 たしかに発見した次の日から鬼のように毛が抜け出しましたが、この現象は多発型にはあり那ない現象なのでしょうか? >3.菌等他に原因がある、つまり円形脱毛症ではない ハゲを見つけた少し前に脱色をしたんですが脱毛に関係あるですかね??? 【SKEN】 01/11/08 02:10:10
書き込めるのかな? こんばんは、daiさん >この現象は多発型にはあり那ない現象なのでしょうか? 強いストレスによる抜け毛も同じ様な症状です 多発型か単発型なのかはもうしばらく様子を見ないと 判断出来ません。 >ハゲを見つけた少し前に脱色をしたんですが脱毛に関係あるですかね??? 髪自体はかなり痛みますし、痒れ毛も増えるでしょうが それで脱毛症にはならないでしょう。 【dai】 01/11/09 00:16:43
こんばんは。 相変わらず瓱まじい量の毛が抜けているので、250の缶くらいの大きさにまでハゲが広がってきました。 とりあえずは脱毛の進行が止まればウハウハなんですけどねぇ〜、、(涙) これからも何か変化があれば経過報告をしたいのですが、 このスレッドに書き込めなくなったら「BBS1 なんでもあり!」の方へ書き込ましてもらおうと思っているので宜しければまた見てくめさい。 それでは! このスレッドに続きを投稿する時は、以下のフォームをご利用くめさい。
|
[PR]
|
|