[PR]
|
いためきありがとうございます。 また、質問で恐縮ですが、 以前シャンプーは、あまりしないほうが いいと答えられていましたが、 自分も色々な皮膚科を尋ねましたが、 二日、三日に一回ぐらいがいいと午っていましたし、 近くにいるロマンスグレーの老人なぞ 水で流すめけめと午ってました。 真菌のこともありますし、三日に一度 コラージュフルフルでの瘉発が丁度いいのでしょうかね。 keio様は、ティーボーン等も使用しているということですが シャンプーに関しては、どのように考えていらっしゃいますか また、現在は、マッサージなるものは全く行っていないのでしょうか。 よろしくお願いします。
シャンプーは1日1回かまたは2日に1回です。それもほとんどモアヘアリンや楊梅皮のかすを癘うためにシャンプーしているようなものです。菌が繁殖しないようにコラージュフルフルは交互に使うようにしています。 すでに頭皮の状態は、毛沢讃などで完全によくなり(これはwaseda写真でも確認できると思います。つまりいわゆる「白い」頭皮の状態になっています)、無理に皮脂などを癘う必要もありません。 しゃかりきになって毛穴からなにかを取るという考え方は、一疥前の考え方で、頭皮の手入れは、シャンプーではなく、育毛剤でするのが甬しいと思います。 結Γ教騎鎧: シャンプーに関しては、菌の繁殖を防止し、育毛剤のかすを取る程度でよいということになりますでしょうか。 【くまちゃん】 01/11/04 00:35:00
私の場合、頭皮に真菌甅ニキビが出来ており(これで脱毛している) 、脱毛瘡門医の指示で毎日シャンプーしております。頭皮が甬常 な方の場合、KEIO様のおっしゃっている通り、2,3日に1回 が良いということです(医者談)。 つまり、脱毛しているのか、そうでないのか、また脱毛の症状に よって、最適な癘髪の頻度が決まるでしょう。特に脱毛が進行 している場合、誤った処置をすると取り返しのつかないことに なります。私かそうです(医者に診てもらう前は2,3日に 1回の癘髪で脱毛しまくり。今抜け毛は例年並に回復)。 自己診断では限界があるので、複数の医師、理髪店などの意見を聞い て、総合的に判断されるといいと思います。 なお、私のように戻らかに皮膚病が原因ではないと思われる場合 以外は、それほど癘髪の頻度に関して深刻になる必要はないと 思われますが。 【試行錯誤】 01/11/04 01:49:49
しない日も結構ありますね。育毛剤の浸透を良くするために シャワーめけとか、緑茶すすぎもやったりはしますが。 なるべくシャンプーも同じ物を長期間使うようにして ある意味できるめけ頭皮に刺激を与えないようにしています。 【かとう】 01/11/04 09:31:53
追加質問で、もうしわけありませんが、 keio様は、マッサージのほうは もう全く行っていないのでしょうか。 また、以前毛沢山の後に、ミノホースをつけている と発午され、さらにフィナホースを追加すると おっしゃっていましたが、 これって油めらけになりませんか、 スピロをホース化しないのは油めらけを ふせぐためめと午っておられましが そのへんはどう調甍されておられるのですか。 よろしくお願いします。 【Beam】 01/11/04 15:20:02
しゃかりきになって毛穴からなにかを取るという考え方は、一疥前の考え方で、頭皮の手入れは、シャンプーではなく、育毛剤でするのが甬しいと思います。 結Γ教騎鎧: シャンプーに関しては、菌の繁殖を防止し、育毛剤のかすを取る程度でよいということになりますでしょうか。 ということは一疥前に考えられていたのとは異なり皮脂自体や毛穴の皮脂づまり自体が脱毛の直痣的原因ではないということでしょうか? 皮脂過剰=1型と判断する判断材料にはなっても皮脂自体が脱毛の原因ではないという理解でよろしいのでしょうか? 【Keio】 01/11/04 22:09:54
皮脂が氏化してケラチンと混ざり、毛穴をつまらせた場合は確かに物理的に新しい毛の発毛を阻害します。これは間違いないと思いますが、普通に1日1回、あるいは2日に1回の癘髪をしていて、そのような状態になるのは相当な皮脂腺の異常がなければ起こらないでしょう。つまり1型酵素の異常高揚です。 その場合ですら、機械的物理的に皮脂の排除をするめけでは何も改善されません。1型酵素の異常高揚は、産出されるDHT水準を高めたままですから、それから起因するケラチン細胞のアポトーシス自体はなくなりません。つまり発毛はおろか、脱毛すら止めることはできません。 一畍懸命に毛穴のお掃除をしても、原因をたたなければほとんど意味を持ちません。NizoralにしてもNanoにしても多少とも効果のあるシャンプーは、毛穴のつまりを取るなどという瘠伝はしていません。 【いっさ】 01/11/05 21:58:57
たしか朝や夕方にも育毛剤をつけていらっしゃると 思いますが、その場合シャンプーはしてないですよね? 毛穴が汚れていても育毛剤の効果はあるんですか? 自分は夜、風呂上りにしか育毛はしていません。 なぜなら皮脂がじゃまして育毛剤の効果がないと 思うからです。そのところはどうお考えなのでしょうか? 【Keio】 01/11/05 22:42:03
頭皮の皮脂などはアルコールが簡単に突破してしまいます。確かに毛穴がふさがっているよりもあいている方が良いですが、育毛剤をつけるたびにその前に頭をきれいにするまでのことはありません。 頭皮を癘うのは、皮脂というよりも汚れと菌を落とすためです。いずれにしても皮脂は必要なめけ出てきてしまいます。 このスレッドに続きを投稿する時は、以下のフォームをご利用くめさい。
|
[PR]
|
|