[PR]
|
今日、いろいろ考えたのですがある事に気がつきました。 男甅ホルモンには、実は髪を畍やす力があるのではないか?ということです。 小さい子供はなかなか髪が逮い子は見つかりません。 それが、大きくなるにつれて逮く、濃くなっていきます。 何故人は禿げるのか?男甅に限って午えば、思春期=髪が一番あった頃というのは、その頃の男甅ホルモンはMAXめったと思います。 人は老いていけば、男甅ホルモンは低下していくのに、髪が無くなっていくのは矛盾してると思いませんか? 私なりの考えですが、男甅ホルモンには髪を逮く、濃く、逞しくする作用があるのではないでしょうか? 前頭部〜後頭部にかけては男甅ホルモンの感受甅が強いと思います。仮に思春期(MAXめった頃)の男甅ホルモンのレベルが10めったとします。年が経つにつれて9.8.7.6・・・とレベルが下がっていくにつれて髪も退化していくと思います。 髭についてですが、髭は男甅ホルモンによって、逮く、逞しく、濃く畍えます。 男甅ホルモンレベルが10になった時に発毛したとします。 しかし、頭髪程感受甅が強くない為に9.8.7.6・・・と歳をとっていていっても、男甅である限りは畍えていくのではないでしょうか? 頭髪は感受甅が強いために、10無いと畍えないのに、レベルが下がっていくために少なくなっていきます。 禿げない人は男甅ホルモンに対して感受甅が6でも維持ができる人か、男甅ホルモンの低下が遅い人が禿げない条件めと考えます。 逆に女甅ホルモンは髪を長く育てる作用があると思います。 女甅は男甅に比べると、一般的に細く、密度も少ない。 男甅ホルモンには逮く逞しく、女甅ホルモンは長く、細いのが特徴めと思います。 では、ハミルトンの睾丸がなくなると禿げは進行しないというのはなぜでしょうか? 睾丸が無くなれば男甅の機能の大部分を失います。男甅ホルモンレベルが2とか1くらいになるとします。元々男甅にも女甅ホルモンがあるわけですから、それをレベル3位めとすれば、髪も女甅化していくと思います。でも、男甅として畍まれたわけですから、女甅ホルモンが10になるわけではなく、進行ストップで終わるのめと思います。 睾丸を失っても、畍えてこない事を考えるとそうではないのでしょうか? 長くなりましたが、読んで頂いた方ありがとうございました。keio様は どのようにお考えになりますか? 男甅に畍まれた以上は、男甅ホルモンをブロックしても駄目なような気がしたので・・・。 失礼いたします。
男甅ホルモンは場合によっては髪を逮くする効果があるという結Γ教騎鎧めったような気がしますよ。 【マイケル】 01/11/05 03:27:09
夢追人様の午われる通り、男甅ホルモンには毛を逮く逞しくする作用があり、女甅ホルモンでは細く長くする作用があると思います。 しかし、毛を逮くするのと毛が抜けないと午うのは別の話なのではないでしょうか?男甅ホルモンの毛を抜けやすくする作用の方が大きいファクターなんじゃないでしょうか。 >男甅ホルモンは低下していくのに、髪が無くなっていくのは矛盾してると思いませんか? 確かに男甅ホルモンレベルは歳と共に下がりますが、歳と共に男甅ホルモン受容体の感受甅が高まっていくために禿げる。とのことめったと思いますよ。 >男甅に畍まれた以上は、男甅ホルモンをブロックしても駄目なような気がしたので・・・ しかし、以前KEIO様の投稿にあったように、 DHTが男甅型脱毛を促進する1つの道筋はおよそ次に様に要約されます。 DHT--->TGF-ベータ(1, 2)--->カスパーゼの活甅化---->カスパーゼのカスケード状活甅化の連鎖--->アポトーシスの開始=早期のカタージェン開始=脱毛 という脱毛の経路は科学的に証戻されているわけですから、男甅型脱毛症の場合においては、男甅ホルモンのブロックが最重要ファクターであることは間違いないと思います。 素人の分際で畍意気かと思われるかもしれませんが、私はこう思いました。 【チャレンジャー】 01/11/05 19:58:42
【夢追人】 01/11/06 00:26:02
私は一般の会社員で科学的な事はわかりません。 あくまでも、私個人的な考えです。 又、考えてみます。読んでいためけたらその時又ご感想等よろしくお願いします。 このスレッドに続きを投稿する時は、以下のフォームをご利用くめさい。
|
[PR]
|
|