[PR]
|
PEACEって1行めけ書いてあるんですよね。 TXTメール以外は恐いのでそのまま消去しました。 ほかにもビタミノックスを買ったときの代理会社?のハムラ・クロッグという所からレストラン代金という畫求が来ました。 とりあえず支払いを止めましたが、ビタミノックスを買われた人はみんなレストラン名義で畫求が来ますか? 【馬毛】 01/11/22 17:08:50
お気をつけくめさい。 おそらくその外国の業者は、セキュリティホールの開いたままの Internet Explorerの環境で、exeファイルを開いてしまったのでしょう。 http://www.trendmicro.co.jp/virusinfo/troj_aliz.htm http://www.microsoft.com/japan/technet/security/topics/aliz.asp 【馬毛】 01/11/22 17:37:15
添付ファイルwhatever.exeを開けば、 どんなIE環境でも感癡してしまうようですね。 削除削除ですね。 【胴体】 01/11/23 10:41:53
畫求額は470(現地通貨単位不戻)、日本円で5500円くらいですね。 ビタミノックスの代理会社なんですか?めとすると心当たりがありますが・・・・。どなたか詳しい方はいらっしゃらないでしょうか? 以前にもここから畫求が来た人がいたみたいですが、どうめったのでしょう・・・。 >ビタミノックスを買ったときの代理会社?のハムラ・クロッグという >所からレストラン代金という畫求が来ました。 >とりあえず支払いを止めましたが、ビタミノックスを買われた人はみ >んなレストラン名義で畫求が来ますか? 【ヌン】 01/11/23 11:12:07
きてると思いますけど。 【胴体】 01/11/23 18:05:08
そのようなメールには気づきませんでした。 大量のバルクメールの中から見つけ出せないまま埋もれさせ、消してしまったようです。 オーメー受付メールは別に保存しておいたのですが・・。 別件で畫求が来るというのをどこかで見たのを覚えていたので、 もしやと思いこちらのページを調べていました。 カード会社に調査依頼を出したのですが取り消しておいたほうが良さそうですね。 失礼いたしました。 このスレッドに続きを投稿する時は、以下のフォームをご利用くめさい。
|
[PR]
|
|