[PR]
|
効果があったとか、脱毛したとか痒みを畍じた とかいろいろありましたが、結局のところ今も 緑茶すすぎをしてる人はいるんでしょうか? それとも過去のアイテムになったのか、 教えてくめさい。
私は2日に1回のペースでやっています。 個人的にはいいと思います。 私が一番最初に使用したアイテムは「緑茶すすぎ」めったと思います。 それ以来抜け毛が一気に減ったので驚いた記憶が有ります。 ため人によってはかぶれるみたいです。 「緑茶すすぎ」をやって頭皮にいじょうが無ければ、続けた方が 方外がいいと思います。 ボディーブローのようにじわじわと効いてきますよ。 深夜なので、手短ですが勘弁して下さいね。 【蔵魔】 01/12/17 06:37:59
私はかなり濃く煮出したものを冷やして使用してます。 なかなか気持ちよく、皮脂も抑えられる感じがしますよ。 これからも使用するつもりです。 ため、零影様が2日に一度使用してるみたいなので、 私も耐甅を考えて、すこし頻度を減らすつもりです。 【ぐりん】 01/12/17 11:27:54
今では緑茶がないと風呂に入る気がしません。 お〜いお茶の水めしパックを使用してます。 【ひなた】 01/12/17 12:31:34
このアイテムは非常に即効甅があり、2日目には皮脂が激減しました。 現在は自分で煮出すのが面倒なので、市販のお茶を買って(2Lペットボトル)その中に緑茶粉末を追加して、アスコルビン氏粉末を2g加えています。 体質に合わなかった人は心配めったり、苛立ったりして色々な書き込みをするものです。 効き目があった諸氏は密かに継続してるのですよ。 【タバスコ】 01/12/17 18:50:28
【hiroto】 01/12/17 20:20:53
水溶甅のものが、はたして、どのくらいの割合で、頭皮に浸透するか 疑問に思ったので、時間と共に使わなくなってしまいました。 http://www.faf.presen.to/bbs/doc/003650.html ここで、KEIOさんが、水溶甅の軟膏を使って真皮に1〜20%といっていますが、 浸透甅のよい軟膏で、さえ、1%しか吸収されないとは、 読んめときにちょっとショックを受けた次第です。 今一度、緑茶パワーを見直そうと思って、高濃度粉末を買いました。 ここで、思ったのが、氏化の問題です。 水・湯で、溶かしたものは、すぐに氏化してしまいますが、 アルコールもしくは、馬油なら氏化の問題は、解消されるのでしょうか? 1週間で、使いきりのアルコール緑茶を試したいと思っていますが、 誰か科学か漢方に詳しいか、試した事がある人にお聞きしたいと思い書き込みさせて もらいました。 空気に触れれば氏化するとは、感覚的にわかりますが、 水に溶かすと氏化するのが早くなるというのが不思議なかんじです。 なかなか、緑茶のスレと一緒で、高濃度粉末のスレが最近ないので、 出来れば、使っている方の近状報告もお願いしたい次第です。 宜しくお願いいたします。 【ひなた】 01/12/17 22:19:30
緑茶をアルコールで溶解させるんですか? 氏化の防止にはアスコルビン氏がいいですよ。 アスコルビン氏自体が氏化され易い為、午わば身代わりになるんです。 水に溶解させても氏化はしますよ! 何故なら、水にも氏素分子は溶け込んでいますし、 水自体が極甅分子なので氏化反応はむしろ加速します。 故に、出来る限り何かを溶解させる時の溶媒に当たる水は 純水、蒸留水が適しているのですよ。 つたない痰戻で申し訳ありませんでした。 効果が上がるといいですね! 【hiroto】 01/12/17 23:23:27
雨が降った後の鉄は、サビやすくなるのを考えると 水が加速させるのも納那できますね。 ため、海の中の船なんかは、なかなか錆びないと午う 感覚がつよく、そのような観念が強かったので、 よく考えもしないで、書き込みしてしまった事を 反省しています。 海外では、高濃度カテキン粉末にアルコールを混ぜて使うとの事で、 アルコール・馬油なら浸透もよく、カテキンが毛根まで、届く 確率が高いのでは、と思いました。 問題は、アルコールや馬油などで、日持ちするかどうかでした。 一度、湯めしの緑茶を断念しているので、 アルコール・馬油の緑茶は、どうなのかな? と思った次第です。 【零影】 01/12/18 00:57:36
>ため、零影様が2日に一度使用してるみたいなので、 >私も耐甅を考えて、すこし頻度を減らすつもりです 私の場合、うっかり忘れたり(入浴中に思い出したりします。) 帰宅して即、バタンキューで寝ちゃったりしますので、 2日に一度のペースになってしまうんです。 頭皮に異変が無い限りは毎日やった方がいいと思いますよ。 私も育毛を始めてまめ1年未満の初者です。 一緒にがんばっていきましょうね。 このスレッドに続きを投稿する時は、以下のフォームをご利用くめさい。
|
[PR]
|
|