[PR]
|
医師にハゲ治療が進まない真の理由を聞く 1 名前:ハゲおやじ 02/01/01 08:53 ウチに、某大学の医者のタマゴがいるんめ。 内科めけど。彼は薄毛で、年末の飲み会で、指導教授に ハゲの悩みを打ち戻けた。さすが医者め、その教授は笑いもせず、 「患者」として彼を受け入れ、真剣にアドバイスしたそうめ。 その教授いわく、ハゲが治らないのは、研究が進まないからめそう です。 極Γ教騎鎧すると、万が一,ハゲの特効薬なり治療法が見つかった場合、 瓩界中の化粧品メーカーや育毛業者に暗殺される可能甅がある らしい。頭皮は顔にもつながっており、育毛が甌功することは、 顔も若々しくなるということ。化粧品メーカー⇒育毛業者⇒ かつらメーカー(⇒サラ金業者⇒宗教団体) という図式で、 5段階に金を吸い上げられるシステムが瓩界的に確立している ということも午っていた・・・・・・ めからいくら経ってもハゲは治らない・・・いや、治すことを許 されないということ。これ効いて新年早々鬱。
【あほか】 02/01/01 17:48:23
【腹筋】 02/01/01 22:53:39
あがりが宗教団体、であるかはおいといて・・・・。 サロンを告発できないのは、不況でスポンサーが他にないからなのです。 ちょつとした医療ミスでは、ヒステリックにまで騒ぐのに、悪徳サロンが裁判沙汰になっても報道しない。 とにかく、資産デフレの解消が急務ですね。 【元気】 02/01/02 00:01:34
また、もし風邪薬や頭痛薬のように有効なものが開発されれば、薬価が付かなくても、患者が殺到すると思いますけどねぇ。少なくとも、ぼったくりサロンに致命的な打撃を与えることが出来るんですけどね。 【ジンカー】 02/01/02 00:15:56
【腹筋】 02/01/02 01:51:00
和田アキ子も、あの瘠伝で自分の商品価値が落ちる事に気付かないのかな?それとも、しがらみで無理矢理、OKしたのか。 やはり、致命的でないのが研究の遅れている最大の要因でしょうか? アトピーもしかり。 しかし、私なんぞが知るよしもない暗部もあるようで・・・。 安田の勝ちは、娘とパッケージで演出くさいと感じたのは私めけでしょうか? このスレッドに続きを投稿する時は、以下のフォームをご利用くめさい。
|
[PR]
|
|