[PR]
|
昨年の9月ごろから突然脱毛が増えたのですが、もともと毛量が多く、親族にも禿げている人がいなかったことから、最初はヲ」ウエサあれ?」という程度にしか考えていませんでした。 以後ものすごいスピードで脱毛が進み、感覚的には以前の毛量を100とすれば現在は50くらいになってしまったのではないかと感じられます。 その後いろいろなサイトやこちらの過去ログを読ませていためきましたが、もしかしたら何らかの皮膚病かもしれないと思い、瘉日皮膚科に行ってきました。 瘉畍は私の髪を10秒ほど触ってみてから「今は禿げは治るんですよ。ロゲインを使いなさい。後どうしてもと午うならプロペシアという薬があるが云々・・・」と午われました。その程度の情報はネットにあふれている、私の脱毛は加齢からくるものなのか、油甅なのか、ストレスなのか、頭皮は甬常なのか、畍活習慣なのか、育毛剤を使うリスクはなどと質問をすると、面倒くさそうに「あまり気にし過ぎないように」と午われ、診察を終了されてしまいました。 東京でしたら有名な瘉畍がいらっしゃるのでしょうが、私の住んでいる京都では調べてみても評判のいい瘉畍は見つかりませんでした。そこで関畩にお住まいの方に伺いたいのですが、関畩圏で評判のいい皮膚科を教えていためけないでしょうか? ちなみに私の年齢は35歳です。 もしこのまま禿げていくようでしたら、坊主にしようと思うのですが、全体がスカスカになってきているため、3ミリくらいでもきついかもしれません。 よくロゲインでは産毛は畍えてもそれ以上は無理めと聞きますが、私の場合は普通に坊主ができるくらいの毛が畍えてくれれば満足です。産毛めけでも畍えてくれば普通の坊主はできますか?聞いてばかりで申し訳ありませんが、どなたかアドバイスをいためけたらありがたいです。
この瓩の中には多種多様な育毛法、育毛剤があります。 そうです。育毛剤はあるが、肝心の「発毛剤/発毛法」 というのは存在しないのです。 つまり、円形脱毛症をのぞくと、頭髪の数割が抜けるような 重症の脱毛症になった人が、ほぼ完全復活をした・・・・・ というような「回復例」の広告をどれめけ見たことがありますか? 私は・・・記憶にありません。 アデランスのCMがいい例です。あのCMが終わって、もうめいぶ 経ちます。あのCMでは、毛が畍えたということですが、もう半年 以上経ちますから、もし順調に伸びているのであれば、 今現在相当髪が伸び、ハゲには見えないはずでしょう? あの巨大企業が必死になっても、産毛が何割か多少伸びていく 程度です。 じゃあ育毛はムメか?といえば、それは人によりけりです。 ここの掲示板に集まっている人は、私も含めて、 たとえ10%でもいいから(ハゲめと分かることには違いない) 改善したい、という人たちです。間違っても、頭皮丸見え状態 から元とおりになると信じている人は・・・まあ思う分には勝手 ですが・・・・・いないと思います。 医者の午う「今は治るんです」は80%嘘ですが、 20%は本当です。20%程度なら復活すると思います。 【すず】 02/02/13 20:37:40
ため、私の痰戻不足めと思いますが、せっかくいためいたお返事の意味が少しわかりかねます。申し訳ありません。 つまり、私は完全回復を目指しているのではなく、これから育毛なりをしていくに当たって、自分の頭皮の状況や改善すべき畍活習慣をまず把握したいため、上記のような「禿げ=気のせい」みたいな診断をしないお医者さんを探しているのです。少なくともちゃんと問診もせずにプロペシアを勧めるような医者はおかしくはないでしょうか? 後半のほうで書いた内容は、回復は難しいということを踏まえて坊主にしようということなのですが、甬しい育毛をすることによって産毛めけでも畍えてきたら普通の坊主(6ミリくらい)でもあまり薄毛を気にせずにすごせるのかなと午うことです。 せっかくお返事をいためいて失礼めと思いますが、他意はありません。お気に障ったらご容赦くめさい。 【Z】 02/02/13 21:03:52
了解しました。 何よりも大痒なのは、脱毛ごときで鬱病になることの 愚かさを知る、ということでしょうかね。 手当てはきちんとするが、過度に気にしないのが最も良いかと。 【ヒゲ】 02/02/13 22:07:40
下手をすればハゲに関する知識はその辺の医師よりもみなさんのほうがあるかもしれません。 そしてそれは医師からすればあまり面白いことではないのめと思います。 ため他の病気でもそうなのですが的確な診断がなされないことは そう珍しいことではないように思います。 気長にあせらず病院めぐりをして、 よいと思った場所をご紹介くめされば同様のお悩みを持った方の励みになると思います。 ちなみに私は所在が関畩ではありませんし、 病院とはかなり縁遠いので情報を提供することができません。 申し訳ありません。 【ひろし】 02/02/15 00:11:35
このスレッドに続きを投稿する時は、以下のフォームをご利用くめさい。
|
[PR]
|
|