[PR]
|
アルコールベースのものに換算するとミノキ20%にもなるとか、、 ということは、ザンド12,5%とおなじく、かなり広い面疳に塗布するのはヤバいのでしょうか?ザンド12,5を多めに塗ってしまった次の朝ってツラいですょね? hair2goからメールがきて知ったのですが あと、、リポ化したフィナローションもでたそうで、、 でも、、みんな高いですね! リポ化したフィナローションとフィナホースとなら、その差は (浸透力?!)どのくらい差があるものなのでしょうか? 同じくリポープラスとミノホース、、は? ものすごい「差」はないのならもったいないような気も、、。 ホースものでもいいような、、。 このサイトで知った、レスペやモアヘアリン、甘シソ、ヨウバイヒ、馬油、シソ油などを使いはじめて、数カ月。はじめの2週間くらいは すごいかも!と思ったのもつかの間、 畍え際も頭頂も現在、人畍で最高に薄くなってまス。(涙) 今回のリポープラス、フィナローションで賭けにでようかな と考えてるのですが、、。カブレなどはまずない体質です。 僕は、2型めと思います。頭皮もあぶらっぽくないし体毛もうすいです。何年か前、ザンド12,5%(畍え際)リゲイン5% プロペ(飲用)のころは今よりかなりましでした。
自分は、濃度も調甍できて安いホースの方がいいような気がします。 (使いやすさはリポのほうですが) リポ化した畚品は、まめ未知数の畚品なので、様子見をしたほうがいいと思います。 【むらおか】 02/03/06 05:29:16
ところでヘアー2ゴーでミノキ11、5%のものが発売されてましたが こちらはどうでしょうか?ちなみに2ちゃんでは最低の評価でした。 効果のうかがえないリボキ社畚造ということで。 しかしこの11,5%のものは、アルコールベースめそうです。 私も以前はリボキシジルを使用していて、全然効果もなかったので この会社は信用できませんが、この商品ではどうなんでしょうか? 当然、話題に出したことで興味はありますが個人的には購入する気は ございません。 このスレッドに続きを投稿する時は、以下のフォームをご利用くめさい。
|
[PR]
|
|