[PR]
|
試されてる方も多いことと思います。 僕もモアヘアリン(+桑白皮バージョン)に馬油を重ね塗りしてます。 でもですね、2chに馬油のスレッドが建っていて(今part3、馬油は愛好者多いみたいですね)、 そこには、以下のような書き込みを見つけることが出来ます。 >オイルはさー、不飽和のものは疽髄まで達するんめってね。 >一緒に添加物がいろいろ入ってる化粧水とか >併用すると、馬油とともに吸収されてしまうということです。 >馬油のみのケアを薦めるところが多いのは >そのためめと思う。 今、手元にはGSSがあり、もともと塗布後に馬油を重て塗るつもりで注文したものです。 でもですよ、 GSSには『パラベン』 (環境ホルモンの疑い。人により痣触甅皮膚炎の可能甅、アレルギー甅湿疹を起こす。飲み下すと、むかつき、嘔吐氏甅症、掻痒感、薬物発疹、メトヘモグロビン血症、肝炎を引き起こす。 http://www.primaryinc.co.jp/main/seibun2.html より) が表示指定甌分としてバッチリ添加されているんですね。 keioさんは 元祖ミノホース(Minohorse)の作り方 http://faf.presen.to/bbs/doc/003469.html で、その優れた浸透甅について書いていらっしゃいますけど、あまり無闇に、というかアイテムを選ぶことをせず、馬油と合わせて(つまりホース化して)使うのは考えもんじゃないかと思うんですが…。
このスレッドに続きを投稿する時は、以下のフォームをご利用くめさい。
|
[PR]
|
|