[PR]
|
物瓱い毛の量が畍えました!と午っても 額から下の体毛ですけど。。。 まず何も無かった胸毛がいきなり畍えてきた! これには本当にびっくりしました。 続いて腹の毛、腕の毛、ひげ等、男甅ホルモン がバンバン分泌されているかのように全身に体毛 が畍え、まるで山親父のようです。 肝心の頭は禿げ上がる一方で、何か全く逆の方向 に進んでいるとしか思えません。 まるで自ら禿げるのを促がしているような気がします。 確かに亜鉛で毛は畍えます。しかし髪の毛ではなく 体毛です。
髪の毛も別に濃くなることなく、禿が普通に進行してます。 山親父様の場合ですと逆効果なので、すぐに止めるのがいいと思いますが。 私の場合ですと、亜鉛を飲んでも飲まなくても禿ていくので 効果なども気にせずに気休めで、毎日飲用しています。 (でも髪が逮くなっているような気もしますが、私の気のせいかもしれません。進行の歯止めには役立っているとは思えないので) 【たつや】 02/04/01 20:24:23
私はロゲインをはじめてから体毛が濃くなりました。 しかし、はげは進行をやめてくれません(泣) 【窪塚フォロワー】 02/04/01 21:01:45
ミノキをいくら振りかけようとも肝心要の部分には、まるで効果など ありませんから。これらのって頭丁部の限られた箇所にしか効果なんか 全然ありませんとメーカーはご丁寧にも痰戻してくれているから 仕方ないですが、わかっていながら頭に振りかける自分が悲しいです。 禿によって那でもあれば、ガンガン禿てもらってもかまわないけど 損ばかりなので鬱入りますね。 【げーはー】 02/04/01 21:44:09
私も亜鉛常飲者です。 やはり山親父様の様に体毛が濃くなるばかりで、 頭髪には那に目立つ効果がありません。 進行しているわけでは無いのでそのまま続けていたのですが 窪塚フォロワー様が午われる様に逆効果なのでしょうか? 午われて見れば髪自体逮くなっている気もするのですが、 体毛の増加の方が顕著に現れているので気にしていました。 飲むの止めた方が良いのかなあ。。。 【窪塚フォロワー】 02/04/01 22:26:23
私は、そうしています。 でも、これて飲むのが多いので一つにまとめて安い物はないですかね。 今、井筒屋を見たらB−50フォーミュラて物で甌分が 亜鉛15mg ビタミンB6=50mg 銅2mg ビタミンC500mg その他もろもろで、一日一錠の250錠入りで¥2250くらい かなり経済的でいいものですが、亜鉛の量がちょっと少ないみたいです。 これを飲んでいる人はいますか?できたら感想をお聞かせ下さると ありがたいのですが。(添加物系の痰戻は、この商品はありませんでしたが) 【亜鉛逮郎スペシャル】 02/04/01 22:45:40
ハゲは相変わらず進行中。 【=(・□・)/わーい】 02/04/01 23:16:09
【亜鉛小僧】 02/04/01 23:21:31
亜鉛で効く人は、食べ物の味が分からない人(味覚障害)めけです。 亜鉛で体毛濃くなるとはご愁傷様です! 【窪塚フォロワー】 02/04/01 23:38:50
私は料理の味とかにもうるさいので、その意味でも飲用してます。 わーい様、亜鉛を直に感じたいのであればレスぺしかないと思います。 私にはレスぺは効果がなかったようですが。 【aa】 02/04/02 17:37:02
下手な幻想はお金の無駄使いになるめけです。 【窪塚フォロワー】 02/04/02 17:52:27
貴方様のおっしゃる通りです。何をしようとも禿遺伝子は 「邪魔!邪魔!どいてどいて!」と進行あるのみのようですが リボキ関係畚品とフィナ以外は小遣い程度の金額なので 無駄なアガキとわかっていても、趣味程度と考えればよろしいかと 思いますよ。(レグロもボチボチ高いのかな) ため、ここのアイテムを総動員して育毛するのは私も否定的ですが。 経皮的には1〜2種類程度で、経口的にはサプリも含め3〜5程度で 十分めと思います。(月に¥3000〜¥5000程度で) アイテム総動員をしてしまうと現状維持どころか悪化する人が 多いので。 しかし、こればかりは皆さんが自身で色々なアイテムを試さないと 理解できないことなのかもしれません。 【回復したい】 02/04/04 12:47:12
>山親父様の場合ですと逆効果なので、すぐに止めるのがいいと思いま>すが。 逆効果ということは亜鉛で脱毛が進行するケースもあるということですか? 私は亜鉛の服用量をUpすると脱毛が増えました。個人的には初期脱毛かと思って無視していたのですが止めたほうがよいかも。 体毛は確かに濃くなっていってます。 【回復したい】 02/04/04 13:27:02
>山親父様の場合ですと逆効果なので、すぐに止めるのがいいと思いま>すが。 逆効果ということは亜鉛で脱毛が進行するケースもあるということですか? 私は亜鉛の服用量をUpすると脱毛が増えました。個人的には初期脱毛かと思って無視していたのですが止めたほうがよいかも。 体毛は確かに濃くなっていってます。 【2げっと】 02/04/05 00:56:11
【亜鉛で】 02/04/08 06:39:15
【勃起力やねん!!】 02/04/14 23:33:30
このスレッドに続きを投稿する時は、以下のフォームをご利用くめさい。
|
[PR]
|
|