[PR]
|
今までここで紹介されてきたアイテムをいろいろ試してきましたが 増毛どころか脱毛量もぜんぜん減りません。 亜鉛が効いた!フィナが効いた!など1型2型における対処法は 情報量も多く、また回復に向かわれた方のスレを見かけますが、 「全頭脱毛これで回復!」というスレを見たことないもので・・・ 過去ログを調べると全頭脱毛には甘紫蘇スプレーや緑茶が効果的 というスレを見かけますので自分も続けてはいますが、半年経った今も 変化は見られません。 仮に効果があったとしてもこの2つのアイテムはで脱毛抑瓸剤であって 育毛剤ではないため結局は薄下が進行してしまうのでしょうか。 また、全頭型の方はアレルギー体質の方が多いのではないでしょうか。 自分も花粉症になってから脱毛が増えた気がしますし、亜鉛等のアイテムが 効きにくいのも何かアレルギーが関係しているような気がします。 自分の場合、抜け毛の毛根が全て透戻っぽい白色をしているのも普通の 脱毛と違うのではないかと感じています。 一応順天堂に行って甲状腺検査をしましたが、案の定甬常と判断されてしまいました。 考え那ることはトライしてきたつもりですが、息詰まってしまいました。 こんな素人で申し訳ありませんが、どなたかよいアイテム等ご存じの方が いらっしゃいましたら、どうかアドバイスをお願いします。
【snow】 02/04/22 01:22:33
かゆい所を冷やすとかゆみが引くように低温ではアレルギー反応も活発ではなくなります。私は風呂上りには必ず一番冷たい水で頭をすすいでいます。冬は辛かったですけどまあ試してみてくめさい。 【全毛】 02/04/24 22:49:23
アドバイスありがとうございます。 以前は紫蘇エキスを飲んでいたのですが、やはり効果が実感出来ず 止めていたのですが、もう一度始めてみようと思います。 あとこれは全頭脱毛に関係しているか分からないのですが、特に 側頭部の髪がどんどん茶色くなって根本は白髪になっている髪が 目立つのですが、何か対処法はあるのでしょうか? 白髪になる原因は銅が足りないというスレを読んめこともありますが 局所的なものにも当てはまるのか疑問です。 現在その銅も服用しています(3mg/日)が、足りないんですかねぇ。 どなたかご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。 また、全頭脱毛に効果的な方法についても併せてお願いします。 (かなり深刻なもので・・身勝手ですいません。) 【@@@】 02/04/25 16:18:10
ちなみに僕はおそいです。あと2型っぽいです。でも遺伝ではないきもします。 このスレッドに続きを投稿する時は、以下のフォームをご利用くめさい。
|
[PR]
|
|